goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと老猫。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

お餅つき(足王神社例大祭準備)

2018-03-31 | 近隣の風景

写真はひでちゃんの住んでいる集落で昨日行なった・・・お餅つきでのワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日一日がかりで足王神社例大祭で撒く・・・お餅を準備しましたよーっ・・・。
  「・・・わ~っ七時前っちゅうのにっ・・・世話人がなにやら準備をしよって~っ・・・?」
  「・・・えらい鼻息でょ~っ・・・お天気はええしっ・・・お餅搗きに行こ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・四つの臼が蒸しあがった~っ・・・餅つき機は準備ええ~っ・・・運ぶよ~っ・・・?」
  「・・・よいしょっガ~ガ~っ搗いたら餅切り器で切りきり~っはいっ揉んで~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・元気のええ若手~っはいっひでちゃんっよっしゃっテント運び~っ・・・?」
  「・・・八人の若手で~っ・・・テント六張りとっ・・・机を35本っ・・・やった~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・午後はお餅の袋詰めぇ~っ・・・紅白をセットにして六千袋ぉ~っ・・・?」
  「・・・お餅つきの後はっ・・・プロ野球開幕試合ぃ~っ・・・カ~プ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
        
           一晩水にかした糯米を蒸して(三俵分を四つのコンロで)
        
                足王神社にはテント六張りと机35本を
        
             午後からは紅白セットにして袋詰め(二時間がかり)
    
          スティックセニョール出荷               ヒヤシンス咲く
    
        ひでちゃんちの染井吉野が満開に           チューリップも開花しました
    
     開幕戦は中日に6-3(広輔君とブラッド)            付き出しでナイター           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする