こんばんわ
おどおちゃんだんす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
クリスマスイヴの本日、秋田県内の若手醸造家によって結成された「NEXT5 ECHO」が発売となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/05a22fc86c1cce61aaa9c6ec458b702a.jpg)
NEXT5 ECHO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/9fc16ccbd916c8b29f47724f4a781a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/d3faa73d1a2e813fc0a031117b8000d8.jpg)
メンバー蔵元は
五城目・一白水成(福禄寿)
八峰町・白瀑
秋田市・ゆきの美人(竿灯)
秋田市・新政
美郷町・春霞
いずれも若き経営者自らが先頭に立ち酒造りを行う酒蔵ばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
この5蔵元が持ち回りで1つの蔵に通い、製造工程を割り振り共同作業で一本の酒を造り上げるスペシャルな企画です。4回目を迎える今回のホスト酒蔵は美郷町にある酒蔵『春霞』さんで仕込みが行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/9f858f8ab35d055623ca59492fb154c5.jpg)
(昨年、撮影した春霞さんです)
何がスゴイかって3000本の限定酒を全国各地のお酒屋さんで争奪戦します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
地元である六郷町のお酒屋さんは優遇されますが、それ以外の地区のお酒屋さんは大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
問い合わせや予約はスゴイのに商品がないという状況になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
実際、我が家も販売制限掛けた状況・・・
おひとり様2本まで
そんなスペシャルな地酒が今日、全国一斉発売となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
お近くのお酒屋さんで見かけることがあったら是非、お手に取ってみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
日本酒に対するイメージがガラッと変わるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
大仙市では
・発明料理 げんやさん
大仙市大曲丸の内町6-28 TEL 0187-62-7144
・食菜 酒菜処 善さん
大仙市大曲黒瀬町9-6-3 品川ビル 1F TEL 0187-62-4235
・和台所 花さん
大仙市大曲朝日町18-1 グリーンホテル大曲 1F TEL 0187-86-3311
この3店舗で楽しむことが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
この他にも大仙市内の飲食店にて限定裏アイテムで楽しめます。
(何処かは探してみよう
)
![にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ](http://sake.blogmura.com/nihonsyu/img/nihonsyu88_31_gold.gif)
にほんブログ村
おどおちゃんだんす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
クリスマスイヴの本日、秋田県内の若手醸造家によって結成された「NEXT5 ECHO」が発売となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/05a22fc86c1cce61aaa9c6ec458b702a.jpg)
NEXT5 ECHO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/9fc16ccbd916c8b29f47724f4a781a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/d3faa73d1a2e813fc0a031117b8000d8.jpg)
メンバー蔵元は
五城目・一白水成(福禄寿)
八峰町・白瀑
秋田市・ゆきの美人(竿灯)
秋田市・新政
美郷町・春霞
いずれも若き経営者自らが先頭に立ち酒造りを行う酒蔵ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
この5蔵元が持ち回りで1つの蔵に通い、製造工程を割り振り共同作業で一本の酒を造り上げるスペシャルな企画です。4回目を迎える今回のホスト酒蔵は美郷町にある酒蔵『春霞』さんで仕込みが行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/9f858f8ab35d055623ca59492fb154c5.jpg)
(昨年、撮影した春霞さんです)
何がスゴイかって3000本の限定酒を全国各地のお酒屋さんで争奪戦します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
地元である六郷町のお酒屋さんは優遇されますが、それ以外の地区のお酒屋さんは大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
問い合わせや予約はスゴイのに商品がないという状況になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
実際、我が家も販売制限掛けた状況・・・
おひとり様2本まで
そんなスペシャルな地酒が今日、全国一斉発売となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
お近くのお酒屋さんで見かけることがあったら是非、お手に取ってみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
日本酒に対するイメージがガラッと変わるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
大仙市では
・発明料理 げんやさん
大仙市大曲丸の内町6-28 TEL 0187-62-7144
・食菜 酒菜処 善さん
大仙市大曲黒瀬町9-6-3 品川ビル 1F TEL 0187-62-4235
・和台所 花さん
大仙市大曲朝日町18-1 グリーンホテル大曲 1F TEL 0187-86-3311
この3店舗で楽しむことが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
この他にも大仙市内の飲食店にて限定裏アイテムで楽しめます。
(何処かは探してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ](http://sake.blogmura.com/nihonsyu/img/nihonsyu88_31_gold.gif)
にほんブログ村