菜の花日記

小さい喜びがあれば幸せ

月見草の歌(花)

2022年09月11日 | 日記

朝の5時頃ラジオから月見草の歌が聴こえてきました。

  ♪ はるかに海の見える丘

    月のしずくをすって咲く

    ゆめのお花の月見草

    花咲く丘よなつかしの  ♪   作詞 山川 清

                    作曲 山本雅之

月見草の花は夏の夜に咲き(一夜のみ)咲き始めは白い花

朝を迎える頃は淡いピンクに色づき、静かに花びらを閉じて一夜を終わります。

似た花で夜咲く黄色の花は(待宵草・マツヨイクサ)と言います。

 亡くなられた日本の野球の名監督野村克也さんの、ぼやき(王と長嶋はヒマワリ     

 オレは蔭で咲く月見草)有名な言葉を残されました。

少し拗ねたようなお人柄、でも私は好きな監督さんでした。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 基本健診を受けに | トップ | 初秋の風がここち良い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (静ティー)
2022-09-12 08:59:14
退院してまもなく1か月になります。歩行のほうは本当にぼちぼちで、近くのスーパーにゆくのがやっと。
年齢を考えるとこれ以上は無理なのかなと半ばあきらめの境地です。でも自分で歩けるんだからと自分を慰めます。

退院を機にいままでの布団からベッドに変わりました。しかも今までは私は二階で一人で寝ていたのが、ベッドを借りるにあたり夫と一緒の下の部屋になりました。たしかにいつ何が起きるかわからないし、一緒の部屋というのは当たり前のことなんですが、どうも寝心地が悪い!
寝る前の音楽を聴くのもお預けだし、とんでもない時間に彼はテレビを見て、テレビの光がもろに私の、顔に当たる。
そんなこともあって、最近は5時半ごろ起きて、庭の雑草を少しづつかたずけています。まだほんの十分の一位が奇麗になったんですけれど
朝は涼しくて本当に気持ちがいい。もう秋なんですね。日中は暑そうですけれど、今日はどうしてもスーパーに買い物に行かなくては・・・・
返信する
元気そうですね (菜の花)
2022-09-12 12:52:00
こんにちは。
昼間の日射しはまだ暑いです。秋のお彼岸が過ぎると一段と涼しくなるんでしょうね。
買い物が出来るのは羨ましいです、買い物は女の楽しみですもの。
テレビの光はびっくりものです、寝る時だけでもカーテンを付けたらどうですか。我が家でも止むおえず同室の時は歯ぎしりに辛かったです。
私は膝を折る事が出来ないので、草取りは出来ません、どうしても取りたくて屈むと立てなくなって外でひっくりかえれませんから、見ぬふり状態です。
でも無理はいけませんよ、お気を付け下さいね。おしゃべりがしたいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事