また一人旅に出てしまいました。
一度行ってみたいと思いながらチャンスがなかったのです。
今回、キャンセル待ちで待機していた所二日前に連絡がありラッキーでした。
さすがに30067mの御嶽山、ドライバーさんも嫌う山道とか・・・
標高1570mにあるロープウエイ駅までバスで登り、カーブの連続に少し乗り物酔いになりそうでした。

お花畑のお出迎えです

ここからゴンドラに15分乗り、2150m地点の山頂駅に到着です。
雄大な北アルプスのパノラマが・・・はるばる来てよかった。
お天気もよく吹き抜ける風が身体を包んで、暑さを忘れさせてくれます。
山の表示はあるもののあてはめても分かりませんでした。

「高山植物園」を散策。山のお花はすでに終わっていましたが、それでもいくつか見つけました。
ヤマハハコ

ツリガネソウ

オヤマノリンドウ

ツリフネソウ

御嶽山の4合目まで今度は下り、油木美林の滝と清流で涼を楽しみ、樹齢300年を超える大樹の森林帯で御嶽山の太古からの大自然を堪能しました。
こもれびの滝

相席になった一人参加の女性は78歳。まだまだ現役の山ガール、私ももう少し景勝地を訪ねて遊ぼうか。そんな勇気を貰った一日でした。
1万8千歩で終わりました。
一度行ってみたいと思いながらチャンスがなかったのです。
今回、キャンセル待ちで待機していた所二日前に連絡がありラッキーでした。
さすがに30067mの御嶽山、ドライバーさんも嫌う山道とか・・・
標高1570mにあるロープウエイ駅までバスで登り、カーブの連続に少し乗り物酔いになりそうでした。

お花畑のお出迎えです

ここからゴンドラに15分乗り、2150m地点の山頂駅に到着です。
雄大な北アルプスのパノラマが・・・はるばる来てよかった。
お天気もよく吹き抜ける風が身体を包んで、暑さを忘れさせてくれます。
山の表示はあるもののあてはめても分かりませんでした。

「高山植物園」を散策。山のお花はすでに終わっていましたが、それでもいくつか見つけました。
ヤマハハコ

ツリガネソウ

オヤマノリンドウ

ツリフネソウ

御嶽山の4合目まで今度は下り、油木美林の滝と清流で涼を楽しみ、樹齢300年を超える大樹の森林帯で御嶽山の太古からの大自然を堪能しました。
こもれびの滝

相席になった一人参加の女性は78歳。まだまだ現役の山ガール、私ももう少し景勝地を訪ねて遊ぼうか。そんな勇気を貰った一日でした。
1万8千歩で終わりました。
78歳のご婦人も達者だったとか、いい写真見せて貰いました。有難う。
私の場合はほとんどがツアーです。
さすがに一人で泊まる個人旅行は少ないです。
今日は、昨日の疲れと今日の暑さでごろごろしています。
いつもご訪問有難うございました。
私も大変、刺激を受けています。
熊本は梅雨に逆戻りしたかの様な、
毎日です・・・・
せいぜい、近くの温泉で、
リフレッシュするくらいデス。
しかし、この夏他県では、
沢山人が被災していますので、
まだ、私は幸せな方だと、感謝しています。
山野草、滝の清涼、とても涼しそうデス。
9月頃には、天候も落ち着くと思いますので、
又、山歩き始めたいとおもいます。
菜の花さんも、一人旅元気で楽しんで下さいネ。
お恥ずかしい行動力ですけど、立ち止まるとそのまま、
どっしりと座り込みそうで、怖いのです(笑)
まだ九州も雨がやまないのね。
被害の有った地方の方はお気の毒ですね・・・
夏休みも、もうすぐ終わります。9月になると天候も、
落ち着くでしょうからぜひ、山に行かれて下さい(*'▽')
は~い私も、もう少しだけ楽しみたいと思っています。
お互いに元気で楽しい時間を過ごしましょう。
御嶽山では太古の大自然が堪能できるのですね。
同じ趣味を持たれた方々との一日、お楽しみになれたようですね。
人生は現品限り。
何をどう楽しむかはそれぞれですが、精一杯生きたいものです。
菜の花さん、とっても前向きですね~。
体調管理は難しいですね。若い時と違って、
突然お腹が痛くなったり・・・子供みたいです。
何事も少~しの無理はしないと先に進めない事もあるので、その辺の決め方に注意を払っています。
昨年までと違い今年は考え方が変わりました。
今更ですけど、ゴールまで前を見て走ります(笑)