革屋さんの仕事が忙しくなったので・・・今月から、出勤日が週2から週3に増えました。
・・・・と言う事で、本日も革屋さんでの仕事中の出来事です。
大きなダンボール箱を抱えて、部屋を移動中・・・
「おっと!!!」足元に置いてあった荷物につまずき
前のめりに・・・
目の前にあったのは、小型の冷蔵庫!!!
そして、ダンボール箱で両手のふさがった私の体重を支えてくれたのが・・・
私の右顔面
. . . 本文を読む
我が家のH君は、順調に回復に向かっています。
先週の金曜日に点滴が外れ、飲み薬だけに変わりました。
この事によって、ベッド上の身動きも 煩わしいチューブから解放され動き易くなりました。
トイレに行くのも、一人で歩行器を押しながら行けるようになっています
リハビリも、リハビリルームへ移動して本格的?に始まっています
と言っても・・・・まだ、ふらつきや体の傾きを感じているのも事実で・・・
. . . 本文を読む
腕ミシンにも、少し慣れてきて・・・
ちょっと、物足りない所が出てきたので
早速・・・ミシン屋さんに相談してみました。
私のミシンの送り歯(革など縫いたい物を、前に進めてくれる部分です)は、
こんな感じ・・・ 1列に並んでいます。
これだと、常に縫いたい物をミシンの左側に 置かないと、前へ進みません
鞄を作っていくのに、場合によっては 反対側に革を置きたい場合が出てきます。
何とかなら . . . 本文を読む
この後ろ姿は・・・???
そうです。御歳94さいの、スーパーお婆ちゃんです
美術館から、六甲ライナーの駅へ戻る途中にある階段です。
20段位あったかな?
一応念の為に、手すりは持っていますが・・
ピンっと伸びた背中・・しっかりした足取り・・・
とても、後数年で100歳とは思えません!!!
母を見ていると、つくづく・・
元気に歳をとりたいなぁ~と、思いますね
あやかりたい。あやかりた . . . 本文を読む
7月10日は、我が義母(スーパーお婆ちゃん)の94回目の誕生日でした。
この日は、私も仕事があり、ゆっくりとお祝い出来ませんでしたが・・
ほんの気持ちで、好物の散らし寿司を作り。
手編みの小物入れをプレゼントしました。
とっても、喜んでもらえ・・・私も、何だかhappyな気持ちになりました。
100歳の大台まで後少し・・・元気で長生きしてもらいたいなぁ~。
. . . 本文を読む
今日、スーパーおばあちゃんと、神戸市立博物館へ・・・
<ルーヴル美術館展>を見に行って来ました。
三宮駅から、歩いて15分程・・・今更ながら、お婆ちゃんは全く平気です。
一緒に歩くスピードを、気遣う必要も無く。
普通に、友達と歩いているようなスピードで・・・!
お昼ごはんは、<ランチバイキング>!!
さすがに、何度もおかわりする事はありませんが、満足してもらえたようです。
あの元気の素は、 . . . 本文を読む
こちらが、以前に紹介した{強い味方の・・・ボス}です。
店内には、所狭しといろんな革が並べられ・・・。
革大好きのkokettyにとっては、至福の場所なのです。
いつまで居ても、飽きることなく・・・
ルンルンン・・・気持ちは、弾んで来ます。
今日は、ワイン色の革を買いました。
義母(スーパーお婆ちゃん)のリクエストに、答えて・・・。
来月の、誕生日にプレゼントできると良いのですが・・・。
間に合 . . . 本文を読む
こちらが、噂のスーパーお婆ちゃんです。
来月の誕生日がきたら、なんと94歳になります!
今日も、美術館へ絵の鑑賞に行って来ました。
腰は、曲がってないし・・歩くのも早いし・・・。
毎日、ラジオ体操もしています!
私もこんな、お婆ちゃんになりたいなぁぁ
この年齢まで元気で、趣味を持ちつつ”けたいなぁ~。
. . . 本文を読む