三日月型ショルダーの初期モデルの、オーダーを頂きました。
10年近く前・・・教室で、四角じゃない形のバッグとして最初に作ったバッグです!
原点に戻ったような気持ちで制作させて頂きました
縦の縫い目に沿った、隠しポケット・・・そのうえのY字の切り替えは、今までに無かった部分です
バイクに乗られる男性と言うことも有り、ハードなイメージのしっかりとした牛革を選びました。
本来ショルダーベル . . . 本文を読む
薄型のショルダーバッグ(オーダー品)が、出来ました
オーダーキーワードは・・・「軽く シンプルに!!」です
極力、金具は使わず・・・
ショルダーベルトも、依頼主様のジャストサイズで制作しています。
底マチは、3センチ
洋服にも使えそうな、極薄な牛革を使用したので・・・めちゃめちゃ軽いですよ
ショルダーストラップには、床革芯を入れ・・・強度アップ!!!
本体がシンプルなので . . . 本文を読む
オーダー頂いた、ショルダーバッグ出来ました。表
裏
ターコイズブルーと青の2トーンバッグです。
こちらの2トーンバッグに引き続き2点目のご依頼です
内装は、ブルー系のストライプ柄
バッグを真上から見ると・・・・
二つの表情を使い分ける事できる、ファッショナブルなバッグですね
. . . 本文を読む
濃紺の革を使って、ショルダー2点制作しました
ペタンコショルダー
横長ショルダー
内布は、どちらものバッグも
今回使用したのは、もっちりとした質感の、厚みが3ミリ近くも有る しっかりとした牛革です
. . . 本文を読む
BOXショルダーが、2点完成しました
1点は、依頼品・・・1点は、作品展用です
依頼品の内布は、こちらのチェック柄をリクエストされました
もう1点には、こちら・・・
今まで制作した同型のバッグには、ファスナーポケット1か所しか有りませんでしたが
オープンポケットも追加しました . . . 本文を読む
薄型の横長ショルダーバッグ(オーダー品)が出来上がりました
偶然にも、同じ型のバッグのオーダーが続きましたが・・・こちらは、底マチ幅を2センチ広げたタイプになります
素材も、牛ヌバック(起毛素材)をリクエストされました
本来は、ベルトの色の方が ぎん面なのですが
色の好みから、床面をメインに使用して欲しいとリクエストされました
起毛素材は、摩擦による色移りが心配なので・・・ . . . 本文を読む
薄型の横長ショルダーが、出来上がりました
海外に居住されている、義娘さんにプレゼントされるそうです
(kokettyのバッグ・・・海を渡る・・・の巻です)
ファスナー飾りも、一針ずつ丁寧にステッチを入れました
内布は、こちら・・・
勿論 オープンポケットもついています
気に入って頂けるとよいのですが・・・ . . . 本文を読む
明日は、大学時代のクラス会・・・数年ぶりに出席します。
ちょっと寂しいですが、恩師が高齢になられたので、今回で一区切りとなるそうです
お世話になった先生の顔を思い浮かべていると、何だか 急に作品をプレゼントしたくなりました。
思い立ったら 即 行動!!!
工房に残っていた端革を組み合わせ・・
貴重品や書籍が納められるサイズで・・・出来るだけ、軽く・・・それだけを考 . . . 本文を読む