新型の財布を作る為に、サンプルとして作った小銭入れ部分を利用して…カジュアルなハーフウォレットにしあげました。
ハンドステッチを効かせて
革で作ったビーズを、ポイントに使い
…如何でしょうか?
オレンジ色の革も、元気が出てきそうな気がしますね
お札も二つ折りで十分に入りますし、仕切りを上手く使って、小銭やカード類を分けて収納出来ますよ . . . 本文を読む
新型の財布が完成しました!!!
昨日のサンプルを、踏まえて…数ヶ所手直しをして
何とか、まとまりました。
黒の財布…と言うオーダーでしたが
単純な黒一色では、面白みに欠けるので
水玉模様の豚革を、ポイント使いして 個性を出しました。
作業工程を忘れない内に、もう一個作っておこうかな? . . . 本文を読む
新型の財布…サンプル2個目で、何と無く完成形が見えてきました。
型起こしもさることながら、縫いあわせて行く手順を よ~~く考えないと、大失敗してしまいます。
いい頭の体操になりますよぉ~
もう一度型紙を修正して、本番に望みたいと思います。
さぁ~!!!!
やるぞぉ~!!!! . . . 本文を読む
今迄に作った事のないタイプの財布に挑戦中です。
二つ折りの財布で…
中仕切りの付いた、ファスナー式小銭入れが組み込まれています。
札入れは、2室
カード入れは、8個
カード入れ部分の裏にも、ポケットが2室…
只でさえ、財布はパーツが多くて大変なんですが…これを、一から型お越しするのは
もう~大大大…大変!
何せ、ご来店時に一度見ただけで
後は似たタイプの財布をネットで観察して、研究しました。 . . . 本文を読む
オーダー頂いた、シンプルトートバッグ&小物が完成しました。
紺色のソフトエナメル(牛革)を使って
本当にシンプルな型のトートバッグです。
内ポケットも、オープンポケットのみで良いと言う事で…作業は、至ってスムーズでした。
そして…お揃いの長財布&カードケース
この3点セットは、新社会人の方へのプレゼントにぴったり!!!かも?…そんな予感がします。 . . . 本文を読む
昨日制作途中だった物は、こんな型のがま口になりました。
栗のような型をした、マチ付きのがま口で…口金が、おしゃれで気に入っています。
一般的ながま口の金具は、ひねって開閉しますが、けっこう固い物も有り、力が要る物も…
でもこれはワンプッシュで開ける事が出来ます。
力の弱い年配の方でも、楽に使えますね。 . . . 本文を読む
紺・焦げ茶・モスグリーンのヌバックで出来たこの物体…いったい何になるでしょうか?
愛嬌のある、コロンとした型
内袋には、それぞれ違う布を使って個性を出しています。
後ひと頑張りで、完成します。
完成形は、明日のお楽しみに…。 . . . 本文を読む
オーダーバックが完成しました!!!
ハンドル部分も作り直したので、スッキリ
本体に使った玉ぶちと、長いハンドルの表側にエナメル素材を使ってアクセントにしました。
シンプルなトートバッグですが
マチには、オープンポケット…底びょうも付けているので、機能的にもなかなか使い易いバックになったと思います。
勿論、内側のポケットも充実していますよ~ . . . 本文を読む
今制作中の、オーダーバックです。
本体部分は、ご覧の通り…ほぼ完成ですが
ハンドル部分をやり直す事にしました。
一旦は、裁断して
へり折りもし、ミシンをかけるだけのところまで進めましたが…
何かしっくり来ないんです。
ここまで来たら、後はもう少しなんで 焦らずに、妥協せずに…
ハンドル部分を裁断からやり直します!!! . . . 本文を読む