友人が昨年、ゴーヤの種をまいて みごとなグリーンカーテンを作っていました。
熱い夏にも、涼しげで・・・
あこがれちゃうなぁ~~~
上手く育つか解りませんが・・・
昨日、ゴーやの種まきをしました・・・上手く育ってね . . . 本文を読む
カゴバッグの、完成一番乗りは・・・・
麻紐で編んだカゴバッグ
正直・・・一番時間がかかると思っていましたが
サイズを押さえて、ミニサイズで仕上げた事で、一番乗りとなりました
(30センチx18センチ)
飾りに使っているのは、大漁旗を裂いてテープ状にした物です
持ち手と留め具には、革を使っています
なかなか、夏らしい雰囲気に仕上がったでしょう . . . 本文を読む
新色トートバッグの内袋が、出来上がりました
イエローのバッグを開くと・・・・
こんな模様が・・・
グリーンの葉っぱ模様が、出現します
(IK○YAで購入した 可愛い北欧調のプリントです)
反対側には、2個のオープンポケットも・・・・ちょっと、解り難いですね
残す工程は、あと3分の1位でしょうか
う~~~~ん!!!ぞぉ~~~~ . . . 本文を読む
日頃・・・お世話になっている方へのに・・・・
こんな財布を作りました
ツートンで、ハーフサイズのタイプです
裏側は、外ポケットと同色です
斜めから見ると・・・色使いが良く解るかも??
内側は、同系色の豚革を使用しました
曲線のファスナー付けも、少しずつ慣れてきたかな
日頃の感謝の気持ちを込めて作りましたが・・・
気に入って . . . 本文を読む
チューリップ型のトートバッグ・・・・
3個目の製作は・・・・
元気の出そうな、イエローを選びました
これから、夏に向けて・・・いいかも???
持ち手も、安定感を増す為に・・・
若干手直しをしました . . . 本文を読む
カゴバッグが欲しいと・・・先日、お話ししましたが・・・・
只今、2パターンにトライ中です
一つ目は・・・・
ハンドル部分に汚れがあった為、格安で購入したカゴバッグのハンドル部分をリメイクするパターン
もう一つは・・・・
えええぇ~~~い カゴから作ってしまえ!!!
・・・・と、麻紐でぐるぐる~~~~カゴを作って、革でアレンジするパターン
この作業は、なかなか 進みま . . . 本文を読む
今日は・・・ちょいと、大阪まで出かけておりました。
目的地は、「マイドームおおさか」
ここで「大阪ハンドバッグ大展示会」と言う催しが行われておりました
主に、大阪のハンドバッグメーカさんが集まって、新作を発表し
秋冬に向けて小売店が、バッグを仕入れる場所なんです
21店のメーカーが、1箇所に新作バッグを持ち寄って来るなんて・・・
興味津々
ステキなバッグが、いっぱい並んでいるのですが . . . 本文を読む
シェル型ポーチの新作です
こんな可愛い革で、作りました牛革にプリントがされています
何となくのイメージですが・・・
高級食器に使われていそうな模様に、見えてきませんか?
大・中・小・・・と3タイプ作りました
いかがでしょうか・・・・? . . . 本文を読む
ず~~~~と、お待たせしていた 財布が出来ました。
ファスナー付きの長財布で・・・
可愛いピンクを指定されていました。
パール調のピンクの牛革です
内側にも・・・シャイニーピンク(豚革)を使っています
これで、やっと発送出来ます
もう直ぐ、お届けしますからねぇ~~~
待ってて下さいねぇ~~~
. . . 本文を読む