昨日のことです。
お店(革屋さん)に、数人の女性グループのお客様が、来られました。
革を見ながら・・・私の私物のバッグに、目が止まり
「きゃぁ~~~!!可愛いぃ~~~!!」と・・・
このバッグを褒めて下さいました。
作品を褒められて、ちょっと嬉しかったのですが・・・
「写メ撮ってもいい??」と聞かれ・・・
まぁ~~いいか?と思い「はい、いいですよ」
これくらいなら
・・・が・・・ . . . 本文を読む
ストライプ柄の牛革で・・・トートバッグを作っています。
以前にも使ったピンク系の革と、色違いで ブルー系の革の2種類です
まずは、ブルーのバッグから・・・
表に貼り付けポケットを付けました。
ポケットの開閉部分は、まだ これからですが・・・
ハトメを利用しようかと、思っています
持ち手部分の取り付けにも、ハトメを・・・・
イメージとしは、こんな感じかな?? . . . 本文を読む
先日作ったデニムのチュニックです
やっぱり、今の季節には ちょっと生地が厚かったかも・・・?
そこで・・・仕事場で着るエプロン(仕事着)にしようと思います
仕事着で使うには・・・このままでは、不便なので・・・
ペン差しとポケットを、付けました
ポケットは、革の端の部分をそのままの形で 縫い付けました
革屋さんの仕事着には、やっぱり 革が使われている方がいいかなぁ~~~?って思いまして・ . . . 本文を読む
きょうは・・・・、
夕方から 仕事場の仲間達と、人気洋食屋さんへ出かけます
雑誌やテレビ等で、紹介されているお店で
調度一年前の今頃にも、お店を訪ねましたが
生憎・・・臨時休業で・・・振られてしまいました
今日は、そのリベンジです
美味しい食事を、頂く前に・・・
まずは、鞄の金具を買いに 大阪まで・・・
何故か ゆったりと出来ない性格なんですねぇ~~~ . . . 本文を読む
オーダーを受けていた ウエストバッグが、完成しました
依頼主さまから、頂いたイメージ画です
そして完成品が、こちら・・・・
いかがでしょうか? イメージに近い物になっているでしょうか?
ショルダー用のストラップを付けたので・・・
肩から斜め掛けもです
「koketty」のロゴも、ちゃぁんと、つけました
気に入ってもらえると いいのですが・・・・ . . . 本文を読む
たまご色のボストンバッグの、持ち手を新たに 作り直しました
初めに作っていた持ち手は・・・
しっかりと、四方をミシン掛けするつもりだったので・・・
裏側は、こんな風になっていました
でもデザイン上、カシメだけで留めることになったので
このままでは、チラット端がめくれた時に 見苦しいですものねぇ
結局、作り直すことに・・・
今度は、裏から見えても美しくしなくては
これなら、何とかなる . . . 本文を読む
今回作ったのは、こんな感じです(本の写真から)
頂いたデニム地があったので、本と似た感じに仕上がったかな?
後ろには、大きくスリットが入っています
どちらを前にしてもです
一度で二度美味しい、チュニックですね
袖まわりと、首まわりには ジーンズを意識したステッチを入れてみました
ちょっと厚めのデニムだったので、真夏には熱いかも・・・?
でも、形は気に入ったので・・・もう少し薄い生 . . . 本文を読む
オーダーのウエストバッグが、あと一息で・・・完成しそうです
本体はこんな感じ・・・
フラップを持ち上げると・・携帯電話と、タバコ専用のポケットがあります
背面は・・・ D管を使って、ウエストに引っ掛けたり
ショルダーを付けて、肩にかけたり・・・
内袋にも、ポケットが2箇所・・
あとは・・・本体と、内袋を合体させて・・・
ショルダー用のストラップを、作って
フラップ部分に、細工をして . . . 本文を読む
息子が使っている、ipodのイヤホンの調子が 悪く・・・
買い替えないといけない・・・とぼやく声が聞こえてきました。
買い物の途中で、いい物を発見!!
気を利かせた母が、100円ショップで見つけたイヤホンを、さり気なく差し出すと・・・
喜んだ息子は、早速ipodに繋いでみました
・・・・・が・・・・
アカンやん!!!これ!!!
何と・・・コードが長すぎ~~~ぃ
よ~~~くみる . . . 本文を読む
職場の友人からの依頼です
愛用のGパンが、破れてしまったので・・・
修理して欲しいと言う事でした
ただ ジグザグミシンをかけるだけですが・・・
Gパンの色って・・・意外と難しいものです
穿きこなされていて、いい感じに色が抜けているので
いろいろ考えて 薄いブルーの糸と、薄いグレーの糸で
2度縫いしてみました
. . . 本文を読む