メッシュバッグ第二段・・・どんな色にしようかなぁ~
濃いめのオレンジも可愛いバッグになりそうだし・・・
冬でも持てる、定番の黒もよさそうだし・・・
まずは、これで・・・
ちょっと、質感のある・・黒にしたいと思います。
裁断すると、こんな感じです。
続きは、明日工房で・・・。
. . . 本文を読む
ひもは、どんどん成長しています。
幅が少しずつ広くなって・・・
えっ? 写真を見たら、もう何だか解ってしまいました?
寒くなると、首に巻いて体を温めるもの・・・
はい! 「マフラー」です。
まだ成長途中ですが・・・
今度は完成した姿を、お見せしたいと思います。
編み物の本を見て、直感で(かわいい!!!)と思ったマフラーです。 . . . 本文を読む
前回作ったメッシュバッグが、とても気に入ったので
サイズ違いで、もう一つ作ってみようかと・・・
まずは、型紙作りから
一度作ったとは言え、サイズが違えば・・最初から・・・
何か写真が解りづらいですね
本体の部分は、底から口へいくにしたっがて、すこ~し狭くなっているので
メッシュの本数から計算して、何ミリずつ細くするか割り出します。
メッシュ自体が、そんなに細くないので、扱い易いですが
. . . 本文を読む
先日、三宮の街をうろうろ・・久しぶりに、ウインドウショッッピング!!
大好きな鞄を見て。これまた、好きな靴を見て。
なんとなく記憶に残っていたのが、こんな感じのチュニックです。
袖口と襟元に、くしゅくしゅっとギャザーが寄った・・スモック風のチュニック!
売っていた物は、もう少しレースとか、切り替えとか手が込んでいましたが。
作るには面倒なので、シンプルなスタイルでトライしてみました。
クイ . . . 本文を読む
?のひもは、少しずつですが・・・成長しています。
色は、3色に増えました。
はてさて・・正体は・・・・・???
(もったいぶり過ぎると・・完成した時に、がっかりしてしまうかも?)
あまり期待しないで、かる~~く待っていて下さいね
. . . 本文を読む
この間から、編みかけていた(ボレロ)が出来上がりました。
四角と言えば、四角ですが・・・袖を通すと、体に添っていい感じになります。
袖のないタイプですが、自然に肩先は隠れるので・・・・O.Kです。
先に編んでいたチュニックと合わせると・・・
こんな感じ!
ちょっとした、アンサンブルになりました!!
急に涼しくなってきたので、このままアンサンブルで着るよりも、他の物と組み合わせて着る方がい . . . 本文を読む
え~~~っと、やっと複数の写真を載せられそうなので、挑戦してみます。
お気に入りの、メッシュバッグ・・・細部を、初披露!!
まず、失敗から生み出された<サイドの紐使い>
予定では、かしめを打つつもりが、上手くいかず・・・でも、結果オーライで、これもありかなぁ~
次に、底の部分
底には、継ぎ目をつけたくなかったので・・・結局、一枚革で本体を裁断し・・かしめで留めました。
そして、バッグの内側
. . . 本文を読む
この、毛糸で編まれたひも・・・
いったい、何に成長するでしょう?
やさしく、ていねいに育てていくと・・・
・・・お・た・の・し・み・に・・
少し、時間が必要なので、また今度
成長した姿を、御披露したいと思います。 . . . 本文を読む
ブログを始めて数ヶ月、パソコンに触り始めて3ヶ月ほど経ちました
(初めは、携帯から投稿していました)
パソコン教室に通った訳でもなく
解らないことや、困ったことが出てくると・・・
親切な友達に教えてもらい、やさしい息子に助けてもらい
何か最近やっと、自分なりに楽しめるようになって来たかなぁあ~
そこで先日、似たような趣味を持っている方のブログに、初めてお邪魔しました。
短いコメントを残して . . . 本文を読む
今シーズンは、無理かと思っていたボレロですが・・・
何だか進行中です。
後ろ身頃が出来て、前身頃の半分が出来ました
ええっ? これが、ボレロ??
何か、四角やん?? と、思われる方も多いのでは・・・
これが、不思議・・・もうちょっと進んで行くと・・・
ボレロに見えてきますよう~~~
でも、急に涼しくなってきたから
ボレロと呼ばずに、<ベスト>と呼ぶ方が都合良いですかねぇ~
ご . . . 本文を読む