昨日の若草色のバッグに続いて…
今日は、ローズ色を使った『春色のバッグ』が完成しました。
ポイントにグリーンを使い、花(Flower)のイメージで…
内袋にも、春らしいパステルカラーの水玉模様を使っています。 . . . 本文を読む
春色のショルダーバッグが、できました。
若草色の牛革を使って…型はシンプルですが、要所要所に革のパーツを使う事で、遊び心とこだわりの有るバッグに仕上がりました。
内袋も、ナチュラルな感じで・・・・
金沢で催される、春の個展で展示したいと思っています。 . . . 本文を読む
革教室で使う教材になるかなぁ~?と思って作りました。
一枚仕立てのトートバッグです。
ミシンを使って作りたい!と希望される方へ…
革屋さんにあった端革を利用して、ツートーンで仕立ててみました。
これなら、1日で完成出来ると思います . . . 本文を読む
最近の革教室では、手縫いの作品作りを希望される方が増えています。
そこで…比較的簡単な形で、実用性を兼ね備えている財布を 見本として作ってました。
色も春らしいパステルカラーを、チョイス!
如何でしょうか? . . . 本文を読む
久しぶりに自分用のバッグを作りました。
知人の結婚式に、着物で出席しようと思っているのですが…以前に作ったバッグは、親しい人に差し上げてしまいました。
イメージを思い描き始めてから、3時間で完成すると言う…超早業!!!!!
シワ加工がされた上に、金色の箔が貼っている珍しい革をメインに使い
ハンドル部分には、メタリックグリーンのヤギ革を使っています。
着物の時には、クラッチバッグとして…
そ . . . 本文を読む
先日完成したトートバッグの色違いも、作ってみました。
こちらは、茶系統で…
やはり雰囲気が、ガラリと変わりますね。
内袋は、カジュアルに変わりストライプを使っています。
男性にも女性にも、持って頂きたいバッグですね . . . 本文を読む
オーダーを頂いた、トートバッグが完成しました。
お仕事にも持って行きたいから…と言う事で黒を選ばれましたが
シンプルな黒では、メンズバッグのようで
そこで!!!!
2種類の革を使い分け、ステッチには茶色の糸を選びました。
開口部は、ファスナー仕様です
内袋にも、明るいプリントのコットンを選んだ事で
女性らしい黒のバッグに仕上がったのではないでしょうか?
. . . 本文を読む
先週は、体調を崩し・・・
風邪引きなんですが・・・・なかなか思うように作業を進める事が出来ませんでした。
歳を取ると、回復が遅いですね
でもやっと、やる気がみなぎって来ました
遅れを取ってしまったオーダーバッグと、春の個展に向けての制作活動のスピードをしなきゃ
因みに、春の個展の告知を・・・・
日時 4月26日~5月15日
場所 金沢市 ZEN湯涌街道 さん
金沢では . . . 本文を読む
kokettyのカタログです。
今までの作品の中から30作品を選びました。
長男のアドバイスも有り、革のカバーをつけたので、グレードアップしましたねぇ~
今回は、お試しの意味も有り2冊だけ…
1冊は、オーダーシューズの会社 A社へ
もう1冊は、koketty用です。
そもそもカタログを作るきっかけになったのがA社からの依頼だったんです。
このカタログを、オーダーシューズの営業の際に持って . . . 本文を読む
新色の長財布ができました。
実は先週の終わりにも、ビビッドなオレンジ色の財布が完成していたのですが…
風邪ひきで体調をくずして、休んでいる間に嫁入りしてしまったようです。
残念ながら、写真を撮る間もありませんでした…と言う訳で、慌て追加制作した次第です。
kokettyには、今までにあまり無い鮮やかな色合いですが、きっとお客様の熱い視線が集まると思います(笑) . . . 本文を読む