昨日、一人の女性が店内に入って来られました。
手には大きな紙袋が…
やにわに、紙袋から一つのトートバッグを取り出されて『実は、このバックが使い易くてね…』 と、話し始められたので
オーダーバックのご依頼かと、耳を傾けていると バックの中から、麻袋の生地と断熱材に使われるアルミシートと、紐状の物を次々と出して来られました。
オーダーは、オーダーなんですが…資材持ち込みの、保冷バックを作って欲しいと言うお話しだったんです
どうしようかと迷い、暫く考えましたが…
kokettyは、革素材に拘って作品を作ってきてるし、今のオーダー待ちの状況を考えると
大変申し訳なかったのですが、残念ながら…お断りさせて頂きました。
せっかく、ここなら作って貰えるかも?と足を運んで頂いたのですが…全てを受け入れていたら、『なんでも屋さん』になってしまいそうで、怖いですぅ~。
断る勇気も必要ですねぇ~。
手には大きな紙袋が…
やにわに、紙袋から一つのトートバッグを取り出されて『実は、このバックが使い易くてね…』 と、話し始められたので
オーダーバックのご依頼かと、耳を傾けていると バックの中から、麻袋の生地と断熱材に使われるアルミシートと、紐状の物を次々と出して来られました。
オーダーは、オーダーなんですが…資材持ち込みの、保冷バックを作って欲しいと言うお話しだったんです
どうしようかと迷い、暫く考えましたが…
kokettyは、革素材に拘って作品を作ってきてるし、今のオーダー待ちの状況を考えると
大変申し訳なかったのですが、残念ながら…お断りさせて頂きました。
せっかく、ここなら作って貰えるかも?と足を運んで頂いたのですが…全てを受け入れていたら、『なんでも屋さん』になってしまいそうで、怖いですぅ~。
断る勇気も必要ですねぇ~。
私も、シンボルマークを100個焼いてもらったら単価安くてなりますか? とかネwww(‥;)
丁重にお断りします(笑)
私…製造業じゃないんで!σ(^_^;
コメントを有難う御座います。
そうですよねぇ~~
一瞬、来て下さったのに、断るのは申し訳ないとも思いましたが・・・なんでもかんでも、引き受けるのは ちょっと違う気がしました。