アトリエKokettyの手作りバッグ

じっとしていられない性格の主婦Kokettyの趣味が高じて、本格的なミシンで革製バッグを作ってみました。

初チャレンジ・・・完成しました!!!

2009年03月26日 20時22分44秒 | トートバッグ
コンテストに出品する作品が、やっと完成しました。

テーマは、風呂敷・・・・

昔から現在まで、全く形を変えることなく受け継がれ・・・

日本の鞄の原点であり 

今もエコブームに乗ってその存在が再認識されている風呂敷。

いろんな形に変形できるところに、着目し自分なりの鞄にしてみました。

  柔らかい革に、こぎん刺しをアレンジしたものを施しました。

たたんでしまうと、こんなにコンパクトになります

これを鞄にすると・・・・・  まずは、巾着型のバッグです

変形すると・・・・
  大き目のトートバッグになります

リバーシブルでも、使えるので 裏返すと・・・
   シンプルな黒のトートバッグに変身です

もう一工夫・・・   アレンジしだいで、ちょっと雰囲気の違ったトートバッグにもなります

使い方は、とってもフレキシブル!!!

こんなショルダーバッグにも・・・・  


と、今思いつくだけでも、5通りのバッグに変身します


これが、私の考えた「フレキシブル バッグ」です

いかがでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お礼の言葉 | トップ | サンプルです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トートバッグ」カテゴリの最新記事