いよいよ、明日は・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
我が家の長男の結婚式ですぅ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
バレンタインデーに挙式とは、とっても覚え易いですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
式の計画・準備は殆ど本人達まかせなので・・・・親は、ノータッチ
式場の詳しい場所も、時間も 先週に知らされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日も私の職場で「お料理は、どんな物が出るの・・・?」と同僚に質問されましたが・・・・
「絶句!!!!」「知らんわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
」
まっ、こんなもんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
気楽な親・・・と驚かれるかも知れませんが・・・
我が家は、いたって本人重視・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
だから、明日を迎えるにあたっても 緊張すると言うより、楽しみ~~~ぃ
なんです。
旦那さんも無事に出席出来ますし・・・
(若干・・・謝辞を言わなくてはいけない、プレッシャーはあるかも知れませんが・・)
明日は・・・楽しんで来ま~~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
我が家の長男の結婚式ですぅ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
バレンタインデーに挙式とは、とっても覚え易いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
式の計画・準備は殆ど本人達まかせなので・・・・親は、ノータッチ
式場の詳しい場所も、時間も 先週に知らされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日も私の職場で「お料理は、どんな物が出るの・・・?」と同僚に質問されましたが・・・・
「絶句!!!!」「知らんわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まっ、こんなもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
気楽な親・・・と驚かれるかも知れませんが・・・
我が家は、いたって本人重視・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
だから、明日を迎えるにあたっても 緊張すると言うより、楽しみ~~~ぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
旦那さんも無事に出席出来ますし・・・
(若干・・・謝辞を言わなくてはいけない、プレッシャーはあるかも知れませんが・・)
明日は・・・楽しんで来ま~~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
おかげで飾り革付のファスナーポケ
付けることができました~♪
四角にカットがむずかしかったかなぁ…
ではでは
有難うございます。
よかったぁ~~。ポケットを無事に付けられましたかぁ
革をカットするのは、良く切れるカッターナイフ・・・(普通のカッターでOKですが、こまめに刃を折って) 使うと案外切れるものですよ
また、お暇な時に ブログを覗いてくださいね