アトリエKokettyの手作りバッグ

じっとしていられない性格の主婦Kokettyの趣味が高じて、本格的なミシンで革製バッグを作ってみました。

リュック・・・part2

2012年12月28日 16時20分49秒 | リュック
昨日のリュックをもう少し詳しく・・・・たたき台として作ったサンプル品なので、沢山の修正点が見つかりました

       

このリュックのポイントは、サイドからバッグを見た時に・・・なだらかに厚みが消えて、手提げ部分ではペタンコになっているはずなのですが

あ~~~あ、まだまだですねぇ~~~


        これじゃ、まだ厚みが消えきっていません


他にも修正点が・・・・
ハンドル部分の長さをもう少し短く

肩紐の付け位置を、もう少し上に・・・

手間がかかっても、こうして一度形にしたことによって見えてくる部分が多いので
この工程を省くわけにはいきません

もう一度、型紙から修正して・・・・サンプル2号を制作したいと思います。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンプル品です | トップ | 手編みで・・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になります (kiyo)
2012-12-28 23:06:28
いい感じですね!
上部の厚みと持ち手の長さがkokettyさんの記載のように修正されればホント理想のリュックになりそうです!
年の瀬までありがとうございます。気長にまっておりますので、無理なさらないで下さいね♪
返信する
追記です (kiyo)
2012-12-28 23:12:25
上部の厚み、完全なペタンコじゃなく、この半分くらいならあってもいいかなと思います𧸠
返信する
Unknown (koketty)
2012-12-30 16:27:56
>kiyoさん
こんにちは、ブログを見て下さったんですね
有難う御座います。
もう一度修正が出来てから、お知らせするつもりでいたので・・・ご連絡もせずに、失礼しました。
年明けから、また作業再開したいと思っています
サンプル2弾が出来ましたら、また確認して下さいませ
返信する

コメントを投稿

リュック」カテゴリの最新記事