アトリエKokettyの手作りバッグ

じっとしていられない性格の主婦Kokettyの趣味が高じて、本格的なミシンで革製バッグを作ってみました。

サンプルトートが、完成しました。

2010年12月23日 17時22分05秒 | トートバッグ
サンプルのトートバッグが完成しました



背面には、ファスナーポケットが・・・


このポケットを、開けると・・・
こ~~~んなにカラフルな布が・・・チラッと、見えます

バッグ本体の作りは、初めて挑戦した型で・・・
メインのお部屋の両サイドにも、スペースがあるタイプなんです


ファスナーが付いているのが、メインの部屋です

この両サイドにも・・・
物が入れられます

メインのファスナーを開けると・・・
中のポケットも、充実していますよ
  

このサンプルを、日曜日に見て頂き・・・
が出れば、オーダー用の革で、作り始めます

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初対面でした・・・・ | トップ | OKを頂きました。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さゆく)
2010-12-24 00:20:24
こんなに完成度が高いのに、あくまでもサンプルなんですね。売り物にしか見えません。
それにしてもなんでこんなに真っ直ぐ縫えるんですか?私はミシンがけすると、必ず蛇行します。こんなにきれいに縫えません。ちゃんと縫うところに印があったとしても歪みます。
 オーケーが出るといいですね。
返信する
Unknown (koketty)
2010-12-24 14:38:47
>さゆくさん
真っ直ぐに縫えるのには、秘密兵器があるのですよ
実は・・・工業用ミシンなどには、定規があるんです。
ミシンに取り付けて使いますが・・・いろんなタイプがありますよ
縫う部分によっては、使えない部分もありますが・・・そこは、「勘」ですかね

返信する
Unknown (さゆく)
2010-12-24 16:59:02
kokettyさんにはいつも「ほおっっっっ!」と唸らされてばかりです。そんなプロの技、秘密兵器があるんですか!?普通のミシンにも付けてくれれば、自分の不器用さを嘆かなくてすむのにね。でも、私の場合は「勘」や「器用さ」や「慎重度」など、自分自身の問題の方が大きいみたいです。今まで何でも「まっ、ええか」とすませてきたウン十年の人生の集大成が私ですから。
返信する

コメントを投稿

トートバッグ」カテゴリの最新記事