昨日から、リハビリが始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
まずは・・・歩く事から・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
会話も外見も、今までとは変わりないのですが
立ち上がって歩くのには、まだ違和感が有り、ふらつきがあるようです・・・
(10日間もベッド上の生活ばかりなので、仕方ない部分もありますが)
リハビリの先生が付き添って、最初はトイレに行くところからスタートです。
点滴がまだ外れていないので、チューブに繋がれたままの状態で
点滴の支柱を支えに歩きましたが、ふらふら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「必ず、先生か看護士さんに付き添って貰って行くようにして下さい。
家族の方とでは、ダメです。」と言われたそうです。
これは、やむを得ませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
もし、大きくふらついて倒れそうになったら大変ですものね
でも、少しずつリハビリも進んでいくと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
まずは・・・歩く事から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
会話も外見も、今までとは変わりないのですが
立ち上がって歩くのには、まだ違和感が有り、ふらつきがあるようです・・・
(10日間もベッド上の生活ばかりなので、仕方ない部分もありますが)
リハビリの先生が付き添って、最初はトイレに行くところからスタートです。
点滴がまだ外れていないので、チューブに繋がれたままの状態で
点滴の支柱を支えに歩きましたが、ふらふら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「必ず、先生か看護士さんに付き添って貰って行くようにして下さい。
家族の方とでは、ダメです。」と言われたそうです。
これは、やむを得ませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
もし、大きくふらついて倒れそうになったら大変ですものね
でも、少しずつリハビリも進んでいくと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます