アトリエKokettyの手作りバッグ

じっとしていられない性格の主婦Kokettyの趣味が高じて、本格的なミシンで革製バッグを作ってみました。

マイ工房で、作業開始・・・・

2011年02月10日 18時30分16秒 | ショルダーバッグ
先日ミシンが入った時に、試し縫いはしましたが・・・・ ちゃんと作業をするのは、今日からです 途中まで作ってそのままになっていた、小の三日月型バッグを、仕上げました。 ついでに・・・お店の中もチラッとみえますね 遠めで見ると、ただの茶系に見えますが・・・ 実は・・・クロコの型押しなんです。 ショルダーループを2色使いにして・・・      内袋は、ゴールド系のシャンタンを使いました . . . 本文を読む
コメント

ちょっと、息抜きに・・・・

2011年02月09日 16時12分11秒 | 小物 アクセサリー
ちょっと息抜きに、こんな物を作って見ました。 この革を水で湿らせ・・・形を整えると・・・ こうなります・・・・ 可愛いゾウとサイの出来上がりです これにもう一手間加えて・・・・      チェーンを付けると・・・チャームになりました。 バッグやポーチにぶら下げても、可愛いですね       . . . 本文を読む
コメント

私のお城で~~~す。

2011年02月06日 18時36分48秒 | その他
昨日・・・遂に・・・・ミシンと漉き機が、届きました。 これが、私のお城となるスペースです。 頼りになる相棒達を紹介しましょう・・・ まずは、ミシンから SEIKOの腕ミシン(総合送り)です。 漉き機は・・・ 今まで使っていた物と、型は変わりませんが・・・・くたびれ具合が、全然違います。 とっても元気がいいですよぉ~~~ ミシンの押さえ金も2種、作ってもらいました。         . . . 本文を読む
コメント

新型財布(折りたたみ財布)のサンプルです

2011年02月04日 15時17分26秒 | 財布
先日たたき台を組み・・・試行錯誤していました「折りたたみ財布」のサンプルを作って見ました。 黒なので、分かり難いかも知れませんね カード入れは、16箇所・・・・                           たっぷり入りますよぉ~~~ 札入れは、2箇所・・・・    小銭入れの部分には、内側にも革をあて・・・・ 小銭の重みに耐えられるよう、補強しました 今まで作っていた「ファス . . . 本文を読む
コメント

珍しいオーダーです

2011年02月03日 20時40分53秒 | 小物 アクセサリー
珍しいオーダーを頂きました。   これはいったい、何でしょう・・・?? 実に、よく使い込まれ・・・ボロボロになっております これは、「尺八のケース???袋・・・???」なので在ります。 合皮で出来た袋は、劣化してボロボロになっております。 そこで・・・・革で、作って欲しいと依頼を頂きました。 出来たのが、こちら・・・ ファスナー部分は、別革を当てて補強しています 滑りが良いよう . . . 本文を読む
コメント

待ち遠しいですぅ~~~

2011年02月02日 19時09分26秒 | その他
待ちに待った新しいミシン(と言っても、中古ミシンですが・・・)と漉き機が 今週土曜日に、搬入されます お店の方は、3月からスタートですが 工房としては、ミシンが入った時点でスタート出来ます 今まで、お借りしていた先生の工房までは、往復2時間ほどかけて通っていました。 これからは、我が家から歩いて5分程で工房に行けます。 移動時間に使っていた2時間を、制作時間に使えるのが・・・ 何 . . . 本文を読む
コメント

新型財布に、試行錯誤中です

2011年02月01日 15時21分24秒 | 小物 アクセサリー
ファスナーを使わない財布に、チャレンジしてます。 雑誌で見かけたこの財布・・・・小さな切抜きだけが、頼りなんですが 上手くいくでしょうか・・・??? 兎に角、形にしてみました     カードいれも充実しています 小銭入れ部分は、とっても大きく開いて・・・小銭が取り出し易そうです   ・・・・・なんとなく、形は見えてきましたが・・・・ あと一歩、細かい部分も詰めが必要・・・・か . . . 本文を読む
コメント