先日おまけに作ったミニがま口の改良版です
前作
今回作
一見分かりにくいかも知れませんが・・・・「底マチ」を付けてみました
ガマ口は、小さくなれば、なるほど作業がしづらく
今回は、内布なしで作ってみました・・・・マチが付き、コロンとした型が可愛いです
あと2点は、少しおおきなタイプです
と、言っても口金の内径は7センチと こちらも小ぶりなガマ口ですね
柔らかなヤギ革をつかって作りま . . . 本文を読む
一枚仕立てのトートバッグが、出来上がりました
この革は、黒とブルーのコントラストがとても綺麗で・・・
分厚くないのに、張りがあるので しっかりと自立できます
別のお客様からも、この革を使ってオーダーを頂いています・・・人気の革ですね
バッグの口には、色を合わせた麻糸で、ハンドステッチ
ほら!!革の床面(裏側)は、こんなに綺麗な色をしています
. . . 本文を読む
オーダーバッグが、また1点出来上がりました
ミニバケツ型のショルダーバッグです
クロワッサントッグルがポイントのバッグです
色も鮮やかな「オレンジ色」!!
内布には、花柄を希望されています・・・・大きな花柄も良いかなぁ~~?と考えましたが
表の革にインパクトがあるので、小花柄を選択しました。
バッグ自体が小ぶりなので、オープンポケットは、スペースを考えてダブルポケットに・・・
余 . . . 本文を読む
ハートのモチーフがいっぱい付いた財布・・・出来上がりました。
koketty定番の財布ですが、外ポケットを省き
ハートを強調してみました
勿論、ファスナー飾りも「ハート」です
ハートのアップリケが沢山あるので、子供っぽくならないように
色調は、押さえ気味に!!しています。
「大人可愛い!!」を目指した財布ですね
内側は、チェック柄のブタ革がポイントになっています
外ポケットを外 . . . 本文を読む
ちょっと変わった革を
社長から預かっていましたが、なかなか着手出来ずにいました
太陽の型押しがしてあります。
端革なので、大きな物は作れませんが・・・
「小銭入れでも、作ってみて・・・」と言われていたのを、やっと形に出来ました
バックに写っている、赤茶色のカメとアイビーが、雰囲気を盛り上げていますねぇ~~~
こりゃぁ、「太陽」と呼ばずに・・・「ソレイユ」と呼びたくなるのが分かりますよね
. . . 本文を読む
サンプル1号です
素材は、手近にあった(牛のソフトエナメル)を使っています
本体・側マチを一体化させるタイプで・・・・
中の構造は
中央にファスナー付きのコイン入れ部分
コイン入れを両サイドから挟むように、カード入れ部分
お札を入れられるのは、4箇所
改良点は・・・まだまだありそうなので・・・もう少し試作を重ねてみたいと思います。 . . . 本文を読む
kokettyのロゴを入れる焼印は、今までにも使っていましたが・・・・
小さな物にもロゴが入れられたらいいなぁ~~~と思い、新たにオーダーしました。
大きさは・・・
文字の部分は、17ミリ程度です
小さな文字ながら、意外と鮮明に入れられ・・・大満足!!!
この大きさなら、小物やファスナー飾りにも使えそうで また、バリエーションが増やせそうです . . . 本文を読む
馬革を使った財布3点が完成しました
まずは、オーダー品です
通称「スパイダー」を使っています。
女性のお客様なので・・・内側は落ち着いた色合いだけど 明るい感じに
ファスナー飾りには、カシメやハトメは使わずに、ステッチを入れています。
もう1点は、shop用です
長いタイプのファスナー飾りにし・・・
内側は、男女どちらでも使えるように 少しトーンを下げた色合わせにしています
そして . . . 本文を読む