前回の記事の続きになりますが、神鉄は有馬口駅を起点とした三田線に入り、横山駅が起点になる公園都市線に接続します。
ただ公園都市線の列車はすべて三田駅発着になります。
(2019.4.30 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/99719703420685c681fdf911e1caf2fc.jpg)
神鉄横山駅名標です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/e9eb10298a9995937ecd135687593d5f.jpg)
三田方面行の1番線ホーム側にある0キロポストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/04a65165b1b541e2ff8d9a8f1c20da0e.jpg)
三田行電車が出発していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/5e6a7a4852aec53c8993902c547647cd.jpg)
ホームの上に横山駅舎があります。
2番線には新開地方面行と公園都市線ウッディタウン中央行の電車が停車します。
これは新開地行(先頭部)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/5f6411ce0b068871c5ca98110ebf40cc.jpg)
ホームから新開地方面を撮っています。
左側が新開地方面、右側が公園都市線ウッディタウン中央方面になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/f0d4582fc246520f8eeac2239071274a.jpg)
停車していた新開地行が出発していくところです。
この3000系電車は、神鉄初のアルミ車両でウルトラマンの愛称で呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/6fd2a8cb88b84482611b808aaf4e7b63.jpg)
こちらはウッディタウン中央行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/4e759ca04d8d1a355a4e3cb90ff93d8c.jpg)
公園都市線のトンネルに入っていくところです。
ただ公園都市線の列車はすべて三田駅発着になります。
(2019.4.30 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/99719703420685c681fdf911e1caf2fc.jpg)
神鉄横山駅名標です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/e9eb10298a9995937ecd135687593d5f.jpg)
三田方面行の1番線ホーム側にある0キロポストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/04a65165b1b541e2ff8d9a8f1c20da0e.jpg)
三田行電車が出発していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/5e6a7a4852aec53c8993902c547647cd.jpg)
ホームの上に横山駅舎があります。
2番線には新開地方面行と公園都市線ウッディタウン中央行の電車が停車します。
これは新開地行(先頭部)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/5f6411ce0b068871c5ca98110ebf40cc.jpg)
ホームから新開地方面を撮っています。
左側が新開地方面、右側が公園都市線ウッディタウン中央方面になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/f0d4582fc246520f8eeac2239071274a.jpg)
停車していた新開地行が出発していくところです。
この3000系電車は、神鉄初のアルミ車両でウルトラマンの愛称で呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/6fd2a8cb88b84482611b808aaf4e7b63.jpg)
こちらはウッディタウン中央行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/4e759ca04d8d1a355a4e3cb90ff93d8c.jpg)
公園都市線のトンネルに入っていくところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます