17年前パソコン教室で教えていただいて作りました。
沢山教わって、沢山忘れました。
小さな絵の展覧会で、友人の絵を買いました。
展覧会場、東京駅八重洲口、外に出たら違う町になっていて、
東京で育って、新宿、渋谷 、銀座で遊んでいた私が
初めて交番で道を聞きました。10年前の事です。
17年前パソコン教室で教えていただいて作りました。
沢山教わって、沢山忘れました。
小さな絵の展覧会で、友人の絵を買いました。
展覧会場、東京駅八重洲口、外に出たら違う町になっていて、
東京で育って、新宿、渋谷 、銀座で遊んでいた私が
初めて交番で道を聞きました。10年前の事です。
ひさしぶりにデパートに行きました。
補聴器の調整のためです。3ヶ月に一回ぐらい行かなくては
ならないのに、もう半年になってしまいました。
メガネ売り場が補聴器と一緒です。その隣ではお歳暮の
申し込みの人で混んでいました。
補聴器を綺麗にしてもらって。さっぱりした気分です。
お歳暮はもう営業の人に頼んだし、洋服はネットで買って
見る物はなし、時計の電池交換を頼んだら、オーバーホールの
必要ありで、一ヶ月ほどかかるとか、それで預けてきました。
食品売り場で、鰻、天ぷら、を買い。
梅園で切り山椒を買いました。
切り山椒は、おとり様では必ず母や姉が買いました。
私はもっと甘いお菓子が欲しかったのですが、おとり様には
これを食べるものと言われ食べました。苦手でした。
いまになって懐かしいお菓子になりました。
買ってきた物に山椒の粉を振りかけて仏壇に供えました。
懐かしいな~なんて言っているこんな私をみたら母も姉も
笑っているでしょう。
大雨が降ったり、晴れたり、こちらは何でもなくてすぐ近くで
大雨が降っていました。
やっと落ち着き今朝は町内の資源ゴミの日で新聞、段ボール、チラシを
玄関前に出しました。すっきりしました。
2年ほど前は植木屋さんが7月に来てくれましたがこのところ8月になっています。
今年はもう9月になってしまいました。
草茫々です。気になりますが蚊に刺されるのが嫌で、なすがままに
なっています。
早く来い来い植木屋さん、もう怒る気持ちにもなりません。
みんなが来てくれて賑やかでしたが、今日はのんびりしています。
珍しくキジバトが一羽何か唄っているようです。
いつもは地面を連れ立って歩いているのに変だなと思っていました。
身体を震わせている様子がいつもと違います。
ヒヨ子の巣にちゃっかりもう一羽が座っています。
ヒヨ子の巣なのよ~可哀想だけど鳩の糞には脳炎を起こす菌がいるとか
ヒヨ子が折角作った巣だけど、木から外しました。
しっかり作られた巣です。噂の通り巣の中は綺麗でした。羽も糞もなくて
綺麗でした。私の入院中に3羽の雛は巣立ったのかしら。
ダニやその他の虫もいるのでそっとしておくのが一番だそうです。
しばらく濡れ縁に飾って置くことにしました。
巣の中は綺麗でした。
ヤブ肉桂の根元に久しぶりに夫の好きな白いパトリオットが咲きました
相変わらず元気なヤモちゃん。尻尾を振って獲物を狙っています。