明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
お年玉年賀切手の最初の絵だそうです。
高校の友人が押絵の講師になって,作ってくれました。
お正月になると飾ります。お世辞ですが、私に似ているとか。
20年以上経っているのに、色が変わりません。
有り難いです。大切にしています。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
お年玉年賀切手の最初の絵だそうです。
高校の友人が押絵の講師になって,作ってくれました。
お正月になると飾ります。お世辞ですが、私に似ているとか。
20年以上経っているのに、色が変わりません。
有り難いです。大切にしています。
20年ほど前は近くに幼稚園がありました。
賑やかで楽しい声が聞こえてきて、嬉しい事でした。
間もなく幼稚園がなくなり、住宅に変わりました。
でも私たちの中ではいまでもK幼稚園は目印になっています。
ある時、運動会が近づいてきて、練習に熱が入ってくるのが
私たちにも伝わってきました。
暑い日でしたが、お昼の時間になっても、ドンジャラドンジャラの
音と先生の声が聞こえてきます。
私の友人情報部長は、幼稚園に電話しました。もう10分も過ぎています。
練習は無理では、と伝えました。お腹が空いている時でしょ
園長先生からすぐに連絡があり、申し訳ありませんとお詫びの電話が
ありました。練習はすぐに終わりました。
先生ももう少し、もう少しと、熱がはいってしまったのでしょうね。
小さな園児のことを思って電話した、情報部長を凄い!と思いました。
情報部長の面目躍如でした。
幼稚園の園長さん、保母さんもご苦労様でした。
今日は整形外科の院長先生の書類を持って、近くの
皮膚科に行きました。
もう15年以上前に行った事のある皮膚科です。
15年前の診察券は通用しました。素敵な女性の先生でした。
薬を付けてくださって、ガーゼと絆創膏は看護師さんでした。
整形の時よりあっさりした包帯でした。やっぱり毎日消毒に
通院することになりました。
近くなので、通院も楽になりました。
今日はギブス用の、靴のような物を履いてシャワーを
使えます。嬉しいです。
友人から電話がありました。ご主人の骨折の後の、再入院です。
病院に送り届けてほっとしたところでした。
二人揃ってほっとして電話でお喋りしました。
お互いに今日はぐっすり寝られそうです。有り難い一日でした。
今日は今年初めての体操教室でした。
久しぶりに整形外科のスタジオでみんなと体操できて幸せでした。
家で一人で体操するよりみんな一緒の体操はやっぱり楽しいです
スワロビスクという楽しい名前の有酸素運動があります。
体操の前に理学療法士の先生に施術をして頂いて、
もう身体が生き生きしました。有り難い事です。
帰りは近所のクリニックに行ってお薬をいただきました。
混んでいて診察は駄目でお薬だけになりました。
でもお薬がいただけて良かった。
忙しい一日でしたが楽しい有り難い一日でした。
もう今年も僅かになりました。
少しずつ片付け掃除をしていまはのんびりしています。
寒さで膝が強張っていますが、まあ仕方がない歳になりました。
夕方頼んであったお節が届きました。デパートの営業さんから
届いたかどうか確認の電話がありました。
2年前は営業さんが届けてくれていましたが、いまは宅配便です。
夫が現役の頃は沢山の人が来て飲んだり、大声で喋ったり、喧嘩を
したり、一人行方不明さんが義父の部屋に入ってお喋りをして
出てこなくて、心配したりしました。
お煮しめ、黒豆、のしどり、酢蓮、いろいろ作りました。
大変でしたが、楽しかったです。
孫が生まれてからは、二家族9人が泊って楽しいやら、忙しいやらで
した。最後は貸し布団やさんに頼みました。
いまはそれぞれに新年を迎えています。
私はのんびりお節をいただきます。
夫の育った仙台では大晦日にお節をいただきます。
12時になったら、 良いお年取りで御座います。 と挨拶を
交わします。私も一人で 佳いお年取りで御座います。と
言います。私の育った東京ではお蕎麦をいただきますが。
仙台はお蕎麦はいただきません。
何時にまにか仙台風なお年取りをしています。
これから届いた大増のお節で、お年取りをします。
皆様も良いお年をお迎えください。
遠慮がちメジロ
すぐに飛んで行きます。
仲良しキジバト