何だか私にとって今年は、忙しない年でした。
膝の人工関節置換術で手術入院、夏には脱力で救急車で
入院沢山検査をしました。
別宅の処分、手続きで来年も忙しくなります。
今日で家の中がかたつきやっと大晦日の雰囲気になりました。
注文していたお節が届きました。
夫が生まれて育った仙台は、大晦日にご馳走をいただき、
元旦になったら、 佳いお年取りで御座います と挨拶します。
結婚して初めてのお正月を仙台の実家で迎えたときは
東京と違ったので戸惑いましたが、いま私一人になっても
仙台風のお年取りをしています。日本酒じゃなくてシャンパンです。
3日は、三日とろろをいただきます。
舅姑、義兄、夫の賑やかなかけ声でとろろ汁を作ります。
いま私はとろろは冷凍です。みんなあの世で何だ~強子ッて
言っていそうです。
兎に角今晩は、佳いお年取りでございます。 と大声で
あの世のみんなに聞かせます。
皆様佳いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。