続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

日本語のちから

2023-08-02 13:58:54 | 気にかかる

産経新聞の 話の肖像画 はいつ読んでいます。

今回さだまさしさんを興味深く読みました。

さだまさし さんの歌、特に詞が好きです。

30回読み終わり、さださんの、人柄が良く分かりました。ご両親のこと

仕事に関わった人達のこと、温かい気持ちが伝わってきました。

最後に 日本語が下手になったら、この国は終わる と仰っていました。

そうですね。さださんは、若い人達が、

活字を読まなくなったことを指摘して心配していらっしゃいました。

素晴しいかたですね。

 

今日は産経の 主張 で、国語力の土台を忘れるな を読みました。

学力テストの英語不振についてです。

相手の言葉を良く聞き理解する読解力の重要性を指摘しています。

英語以前に国語を疎かにしてはならない。と書かれていました。

本当にそうだと思いました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業後進国日本

2023-05-14 22:48:07 | 気にかかる

昨日は整形外科でのレントゲン検査で先生の説明がありました。

10年前に股関節人工置換術を受けました。まだ大丈夫でした。

膝は以前より痛みがありますが、まだ自分のことが自分で出来るので

そのうち辛くなったら手術になりそうです。

少し安心しました。

朝は真っ黒な雲が出ていて、突風、竜巻に用心と言われましたが、

兎に角予約のために行きました。整形に付いたら、冷たい風が吹いて

大雨です。帰りには止みましたが気温が低くなってきました。

途中田んぼは田植えが終わって綺麗に輝いていましたが、

昨年より休耕田が増えたような気がします。跡継ぎがいないため

放置されているらしいです。ドライバーが話してくれました。

D・アトキンソンさんの話ではではいまや日本は農業後進国になって

しまったそうです。HANADA5で知りました。

D・アトキンソンさんは耕地面積の集約をして生産性の農業を目指す

べきだと言っています。

大半の農家は高齢者で若い人は農業を選ばないので、どんどん

耕地面積が減っていく、補助金をだしても中味が良くなっていない

食料自給率率は悪化の一途だそうです。

どうする日本です。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂いなし

2023-03-14 17:36:25 | 気にかかる

昨日は体操教室でした。帰って来るとお昼寝がしたくなります。

いまは声を出すのは先生だけで、私たちは無言早く声が出したい

私たちです。

体操も楽しいですが、往復の車から見る田んぼの風景が楽しい。

田おこしが終わってこれから水が張られるときらきら光って

綺麗です。ドライバーと田んぼの話をします。

最近休耕田が増えたように思います。一度草だらけになったら、

元の戻すのは大変だそうです。大切にしたいです。

 

今日の産経の 正論 で杉山大志さんの、

エネルギーと食料の「継戦能力」を読みました。

平和のために戦争に備える。日本の現状が心細くなりました。

備えあれば憂いなし。この言葉をしっかり胸に刻みました。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な花

2022-09-13 15:58:57 | 気にかかる

お隣との垣根越しに不思議な草が生えています。

植木鉢で一本す~と立っています。ひまわりにしては葉が

細いし、お隣の奥さんに聞いたら、あらお宅から鉢と一緒に

頂いたのよ。え~私は覚えがありません、タイツリ草はあげたわよね、

タイツリ草と一緒に頂いた。植木鉢も私が最近買った物です。

お付き合いのノートに記録しているのに覚えがありません。

どんな花が咲くかな、気になりました。少し穂先が見えてきました。

昔原っぱに咲いていた、どうでも良い花のよう。です。

お隣は、私から貰ったので大切にしているようです。

植木鉢は我が家のに違いありません。花が開くまでのおたのしみです

です

何でしょう?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島の噴火

2022-07-26 17:21:39 | 気にかかる

桜島の噴火で地元の方々は避難生活をなさって

苦労をなさっていらっしゃる事と思います。

早く落ち着きますよう祈っています。

 

戦後間もなく、小学校で先生から富士山が噴火したそうだから

早く家に帰りなさい、絶対外に出ないこと友達と遊んではいけません。

と言われて駆け足で家に帰りました。家には誰もいません。

母はお茶の水の病院に入院している、父のところに行くはずですが、

行った様子がなくて、不思議な気持ちになりました。

誰もいない我が家なんて想像もしませんでした。

いつもお向かいのおばさんが、お帰り~と言ってくれるのに

おばさんも姿を見せません。友達の家にも行けません。

いまだったらTVを付けるでしょうね。

そのうち母が帰ってきました。あれッどうしたの?

富士山が噴火したから、帰ってきた。ふ~ん何だろう

と言いつつ、じゃ病院に行くからね、と行ってしまいました。

じっとしていたら姉が帰ってきて、へ~寝ぼけているんな。と

大笑い。何が何だか分からないうちにみんなで夕ご飯を食べて。

次の日学校に行きました。

不思議なことに先生は何にも言わず、私たちも質問もせず、

終わってしまいました。何なんだろうでも噴火しなかったから

良かった。で終わりました。昭和22年の秋のことでした。

 

富士山が噴火したら、関東一円火山灰が降ると言うニュース

見ました。防塵マスクがいるかも、早速モノタロウに注文しました。

すぐに届きました。これで安心かな?

間もなくモノタロウから作業用の品物のカタログが届きました。

年2回ずっしりとしたカタログが届きます。

防塵マスクを使う仕事をする人とと思われたようです。

でも参考になります。いまはコロナでマスクが必要なので

助かります。

カタログも楽しいです。ネジ、座金、小さな物まで沢山あるので

凄いな~と思います。

そして新しい水まき器を買ってしまいました。

軽くて扱いやすくて、たまに虹を作って遊んでいます。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする