kokoの日記

日々感じたことを書いていきたい

鮭と里芋の炊き込み

2007-01-13 22:32:32 | 食物

 

今晩のゆうはんです

お正月の鮭が未だ有ったので炊き込みにしようと思い何を一緒に入れようか

考えた末に人参、シメジ、里芋を入れました

里芋のぬめりがご飯に粘りを出しモチモチした感じになりました

塩鮭なので醤油は控えめにお酒を少々

美味しかった~~ 腹ペコ!

 

 

食べすぎです~~ やっちゃった 


おでん!!

2007-01-11 21:03:41 | 食物

今日、夕方の番組で静岡おでんを紹介していました

すじ肉からお出汁をとって味付けは醤油のみだとか

串が刺してあるとか

イワシのつみれが入っているとか

一番の驚きは駄菓子やさんに置いてあって子供のおやつになっている事

 ショック

こちらでは考えられない事です

おでんは各家庭の味があるとともに地方によってもいろいろ有るんですね

昨日と今日の夕飯はおでんでした

大根、蒟蒻、厚揚げ、牛すじ、牛蒡巻き、餅入り巾着、ゆで卵 、結び白滝、ウインナー、が入りました

今日は蛸を足しました

昨日よりは今日のほうが味がしみて美味しい

 

似顔絵、作って見ましたが似ていないように思います

何年か前の私かな?

http://illustmaker.abi-station.com/こちらで作成しました


テレビドラマより

2007-01-10 21:18:50 | 雑記

先日、ビデオに撮った『花より男子』

今日、やっと見ました。

可笑しいのに切なくて涙ボロボロでした 泣く 

つくしの気持ちも司の気持ちも切なくて・・・・・・

原作はコミックですが泣けるんです

これからどうなるんでしょう 考え中 

 

笑いながらも時々切なくなるんでしょうね

楽しみなドラマです テレビ 


嵐の中

2007-01-07 21:42:27 | 食物

我が家からで1時間ちょっと掛かるスーパーまで行って来ました

ラパンに家族3人(主人は留守番です)乗って風と雨とアラレの中を。

オープンしてから中々行く機会がなかったので娘に運転してもらって行ったのです

お昼はシーザーサラダを3人で

 

      これは息子の食べたステーキ

 

  これは娘の食べたドリア

 

     そしてこれが私の食べたオムライスです

食後、私はコーヒーを、息子はサンデーを娘はパフェを食べました

かなりのカロリー摂取です

 

 

その後店内をぶらぶらと3人別々に歩き

結果、私は食品を息子は本を娘はウインドウショッピングをそれぞれに楽しんできました

 

欲しいものもありましたがお財布の中身と相談して止めました

本当に必要かどうか考えてからにしようと思います

 

今日は楽しい一日でした ショッピング  食料品雑貨 

 

  


魔物が潜む刻

2007-01-05 18:05:40 | 雑記

夕方、陽も落ちて薄暗くなってきた時、

事故が起こりやすいんですよね オープンカー

魔物が潜んでいるからライトをつけて追い払わないとね

我が家では出かけるときに言い聞かせます

家族が亡くなった後は特に気を引き締めて運転するように。

早めの点灯、早めの減速、安全運転を心がけて無事に帰ってくるように 

 


今年のお正月

2007-01-04 21:52:31 | 雑記

今年のお正月は雪も無くお天気もまあまあですごしやすい日々でした

何年振りでしょうか

のんびりとテレビを見て過ごしたのは テレビ 

おせちも作らずに年末に寺泊まで行って買って来たタラバガニと蛸とお歳暮に貰ったハムを切ってお皿に盛り合わせました

作ったのはのっぺ汁とお雑煮ようの鴨汁、餡子を煮ました

ナマスも作らなかったなぁ

喪中だからと思いっきり手抜きをしたお正月でした は、恥ずかし 

 

明日から皆お仕事です

寝坊しないようにしっかり目覚まし掛けておかないとね

気持ちも引き締めないと 最高~! 


箱根駅伝!

2007-01-02 23:35:50 | 雑記

凄かったですね

5区の今井君 陸上選手 

綺麗な走り方で次々と抜いて。

去年も目を奪われましたが今年もです。

何となく好きなというか気になる大学があるんですが

今年は久し振りに上位にいて嬉しくなっちゃいました~~ ブラボー 

早稲田大学なんです

別に知り合いがいるわけでもなんでもないんですけど・・・・・

気になるんですよね

 

 

明日も箱根駅伝復路を楽しみたいと思います

総合優勝はどの学校になるのか

はらはらどきどきの私です テレビ