落ち葉の種類 2022-11-06 | 日々思うこと 紅葉がピークを過ぎて、枝になってしまった木もあれば、今から色つく木もあったり。芝生の上は辺り一面の落ち葉で埋め尽くされていて、ガサガサと歩くたびに足の下で枯葉の崩れる音がする。そう言えば、家の裏から見える木の種類を知らない事に気がつき、今日は落ち葉拾いをしてきました。 アメリカ柏、ブナの木。PIN OAK 赤と言うよりも茶色ぽくなって葉が落ちるみたいです。 サトウカエデ、カナダの国旗 . . . 本文を読む
トランプラリーミシガン、10月1日 2022-10-02 | 日々思うこと トランプ大統領のミシガンラリー、10月1日ライブ中継 🔴 PRESIDENT DONALD TRUMP SAVE AMERICA RALLY LIVE IN WARREN, MI 10/1/22 . . . 本文を読む
マンハッタンで友人と会う 2022-10-02 | 日々思うこと 州のなかばにフロリダを襲ったハリケーンの影響でか、昨夜からこの辺りは、雨が結構降った。 土曜日の今朝も、シトシトとしている。 風はあまり吹いていないけれども気温は低く、外出はしたくないムード。 せっかく、渡り鳥のピークの時期なのにと、鳥たちはどうしているかなと、思いながらも、 今朝は公園に出かけるのをあきらめた。 50の声を聞くころから、雨の降る日に外出すると結構な割合で、その夜に体調を . . . 本文を読む
国民感情を代弁、菅前総理の追悼の辞 2022-09-28 | 日々思うこと たどたどしい語り口に、心を奪われます。 飾らない、心からの言葉、 流ちょうにわかりやすく読み上げるスピーチとは、決して言えない菅前総理の友人代表追悼の辞。 魂にしみます。 菅さん、この10分と少しのスピーチで、国民の心を揺り動かしてしまったね、菅ファンがきっと増えた。 日本の国を守る政治家、菅さん、体に健康に気をつけられて、これからよろしくです。 &nb . . . 本文を読む
安倍総理のデジタル献花を記事にするメディアの意図 2022-09-27 | 日々思うこと ヤフーが記事で取り上げてたけれども、18万人献花したと書いておきながら、その記事の下に掲載されている、胡散臭い世論調査では、76%が国葬反対ってことで載せてある。この種類の統計に参画するネット人口がどういった傾向にある人たちかという事を考えるなら、この結果に何も驚くことはない。 国民感情とははるかにかけ離れたこの世論調査とやらを、躊躇することなく掲げるメディアですが、誰が信じます . . . 本文を読む
私たちは騙されています。 2022-09-14 | 日々思うこと 当然の様に新聞やテレビで伝えられている事が、事実とは異なっている、という事を一昔前の私なら、考えることもしなかったはずです。 新聞嘘つかない、キャスター嘘つかない、そんな事を学校で教わったわけではないけれど、それが当然の様に暮らしてきたわけです。周りの人達も同様でした。新聞でこれこれこう書いてあった、テレビでこう言っていた、そうなんだ、そうなんだと鵜呑みにして暮らしてきました。 確かに、一昔前 . . . 本文を読む
メディアは反日左翼の肩を持つ。 2022-09-12 | 日々思うこと テレビが力を入れる事柄には、裏があると言う事実…。 左翼弁護士と言われる人が推す反日左翼団体のはなし。 何としてでも11月の中間選挙前に嘘でも何でも申し立て、メディアを使ってトランプの人気を崩したい民主党の陰謀。 トランプの人気が崩れたら、共和党の票も崩れると読みたい民主党。 あらゆる手を駆使し、国民を騙しにかかる民主党。 2020年のように行くと思った . . . 本文を読む
空砲有力説 2022-09-05 | 日々思うこと 空砲有力説、それしかないですよ。 手製の銃を使って体の前で発砲して、しかも2回も。 怪我ひとつせず、しかも素人と言ってもいいだろう人間が、確実にターゲットにあてていると言うのは、偶然が重なりすぎたとしてもあり得ない。 山上の銃は音と煙だけのおとり発砲。 メディアの世界にキャスターの皮を被った極左がたくさん入り込んでいると語る山口さん。 どの国も同じです。ここアメリカ然 . . . 本文を読む
プーチン大統領は反共産主義者である。 2022-08-30 | 日々思うこと 「プーチンの肩を持つとボコボコにされるよ。」と私に話すのは、マンハッタンに通う娘を持つ職場の同僚。 「いや、私、プーチン好きなんだけど…。」と私。 「実は、私もそうなのよ。」と同僚。 グローバリストの集中砲火を受けているプーチン大統領。 ディープステートが亡き者にしたいプーチン。 プーチンが反共産主義者で、トランプさんにも勝るとも劣らない愛国者であることを隠し続けるメディア . . . 本文を読む
ジャパンビレッジ 2022-08-29 | 日々思うこと 8月の最後の週末、来週は9月になるという事で、 夏が過ぎることへの名残惜しさ、すごくある時期なんだよね…。 数十年来の友人からほんとに何年かぶりに連絡をもらい、彼女に誘ってもらって週末に訪ねたのがブルックリンのジャパンビレッジ。 Japan Village - About Visit the post for more. Japan Village . . . 本文を読む
アメリカ大都市の表と裏・路上生活者の街スキッドロー 2022-08-24 | 日々思うこと ロスの中心街にほど近い場所にある日系人の街、リトルトーキョーがあまり治安が良くないと言う話は、ずいぶん前から幾度となく耳にすることはあった。 実態を知ってみてちょっと驚いた。 あのホームレスの密度がアメリカ最大とも言われ、1キロ四方あるかないかのエリアに、今では1万人を超えるのではないかとも言われるホームレスの人たちが暮らしている街”スキッドロー”に隣接していたんです、 . . . 本文を読む
ホームレスと麻薬中毒が蔓延するリベラル都市 2022-08-22 | 日々思うこと 80年代のアメリカを見るような、信じられない現状です。これが、アメリカの実体。 ”homeless crisis” ペンシルバニア州フィラデルフィア市ケンシングトン通り近郊 カリフォルニア州サンフランシスコ ロスアンジェルスのホームレスは限界越え シアトル、オークランドも同様。 現在 . . . 本文を読む
一度に2発の銃弾が出る拳銃 2022-08-22 | 日々思うこと 安倍総理の右の首にあったと言う5センチ間隔の二つの銃痕。(警察はこの事に触れていない不思議です) 一度に2発の玉が出る拳銃を使ったのでしょうね。 2015年ごろに市場に出たと言うイタリア製の拳銃がありますね。 この銃かどうかはわかりませんが。 ライフルではないので射程距離は、そこまで長くないはずですが、熟練のスナイパーなら命中させることは可能なのかと、勝手に推測しています。 &nbs . . . 本文を読む
コロナで自宅待機中 2022-08-11 | 日々思うこと 家族全員でコロナなので、いたって元気なのですが、仕事はお休み。家の中で映画を見たりして過ごしてます。すごく暑い日が続いてます。日中は外に出るのが嫌になりますね、暑すぎて。 . . . 本文を読む