長年使っていた粘土の質が落ちた事に
やっと気が付き‥
思い切って粘土探ししてました。
なかなか上手く出来ない日々が続き
陶芸家の大先輩に相談したところ、
「みんなそうだよ。何度も失敗して何個も作って、その中の一つをしれっとした顔で世の中に出してるんだよ。それがプロの仕事」
胸に突き刺さりました。
いくつかの粘土を仕入れ
試行錯誤しています。
ねばって前に進むと
必ずアイデアや解決策が見つかる気がします。
作品展の写真
間に合うかな‥
ツバメからの贈り物
10年ぶりに我家にツバメが巣を作ってくれました。そして今日、、 玄関に殻が落ちていてビックリ…
落ちちゃったの?
食べられちゃたの?
不安がいっぱいでしたが
よく考えたら、産卵してからもう2週間以上。 ネットで調べると、 どうやら初めに孵化した卵の殻だけ 大家さんへプレゼントしてくれるそう。
かわいい… かわいすぎる。
触ると、殻とは思えない柔らかさ。 こんなに繊細な殻でよく頑張ったなぁと… これから雛が顔を出してくれる日が 待ち遠しいです。 素敵なプレゼントは大切に飾らせて頂きます。 それにしても… 私の器の色とそっくりです。