こころしずまる

陶芸活動の事と日記とたまにこころの声です。

貫入

2019-09-04 19:38:59 | 陶芸
「貫入」とは、器の釉薬にひび割れの様な模様が出来ること。



土と釉薬のバランスを調整し、
窯から出してキレイな貫入を作る技法もあります。

使っていくうちに、自然と貫入が入っていく事もあります。
それを「器が育つ」とも言います。

数年前に作ったティーカップ
使い初めてから3ヶ月程で貫入が入り始めました。

当初は、想定外だった事、この釉薬に貫入は似合わない…と思った事から、
陶土から磁土へと変更するきっかけになったのです…

しかし、こちらのティーカップ
使い心地が良く、つい使ってしまうのです。

そのせいか愛着も湧き、
この気に入らなかった貫入も、今は愛らしくも感じる…

「器が育つ」とは、よく言ったものだ…としみじみ…
 
やっぱり土ものも良いですね。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万能な器 | トップ | ししとう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。