11月12日(水)18時より、調布市文化会館たづくり・2Fくすのきホールにて、税を考える週間特別事業「わかりやすい能の体験と鑑賞会」が開催されます。
武蔵府中法人会さまのご依頼により、中村、栗林、鳥山が出演します。
17時30分に開場しますが、ロビーではいつもお世話になっている辻高毅師の能面展示と能面を掛ける体験ができるほか、栗林、鳥山の指導による笛・小鼓の体験もできます。
開演から30分ほど税金川柳の発表があり、その後スピードに乗った舞を見せる舞囃子「高砂」、真っ白な蜘蛛の巣が舞台一杯に拡がる仕舞「土蜘」、面装束を着けて「羽衣」の部分上演を行います。
そのほかに謡・所作、囃子のミニ講座、そして狛江能楽教室の子どもたちによる連吟「高砂」もあります。
ここに至るまで法人会の専務理事さんと何度も打ち合わせを重ねてきましたが、組織として伝統芸能をもっと普及していきたいととても熱意をもっておられます。
その結果なんと入場無料です!!
ただし大人の方は出来ましたら500円以上のチャリティーと、福祉施設に贈るため未使用のタオルがありましたらお持ちくださいとのことです。
会場のくすのきホールには、子供室というガラス張りの部屋があり、小さなお子様をお連れの方でも安心して楽しめます。
90分と短めで、体験も多い催しですので、是非是非お子様もご一緒にお越しください。
お申込みは武蔵府中法人会、電話受付:042-363-3501、受付時間(平日9時~5時)まで。
http://www.tohoren.or.jp/musashifuchu/index.asp
そして今日3日から一週間、このイベントの宣伝も兼ねて能面作成と能楽教室の様子がJ:COMにて放映されます。
18時ほか1日3回の「ジモトピ世田谷・調布・狛江」という番組だそうです。
打ち合わせなしのぶっつけ本番だったので、どんな感じになっているかはちょっと不安ですが、子供たちの元気な様子がご覧になれると思います。
残念ながら世田谷・調布・狛江地域のみの放送となってしまいますが、是非ご覧になってみてください。