狛江能楽普及会

狛江市から能楽の輪を広げていきます!
komaenougaku★gmail.com(★を@に変更してください)

「富士太鼓」御礼と能の伝書を読む講座「風姿花伝」

2014-04-25 21:50:36 | 催し
遅ればせながら、円満井会定例能「富士太鼓」、たくさんの方にご来場いただき有り難うございました。
肌寒い日でしたが、お客様の熱気のなか、気持ちよく勤めることができました。

さて、次の講座は5月から始まる能の伝書を読む講座「風姿花伝」です。
昨年狛江で開催し、大好評だった講座の第2弾です。

日時は、5/21、6/18、7/16、8/20、9/17の水曜日、19時から21時、参加費は1回2000円です。
(2つ下の記事から、チラシが見られます)

世阿弥の著した「風姿花伝」は、能の理論書としてだけでなく、現代ビジネス書としても読まれるなど、さまざまなところで活用できる言葉がふんだんに含まれています。
能楽研究家後藤和也氏を講師にお招きし、能楽師による体験談、実演を交えながら紐解いていきます。
後藤先生のお話しは能に限らず、文学からダイエット(昨年実績)まで幅広く、ユーモアを交えながら楽しく進んでいきます。

昨年は昼間の開催だったため、お勤めの方からは参加できないというお声をいただきました。
今回は山手線大塚駅から徒歩5分程という、都心に近い会場にしました。
こちらは敷舞台があり、ビルの中にありながら能楽堂の雰囲気が味わえます。

またアンケートにありましたご意見を反映し、2点変更します。
 〇テキスト
  事前に講座の範囲の文章を読みたいというご意見がありましたので、今回は、
  角川ソフィア文庫『風姿花伝・三道』 竹本幹夫著
  をテキストとして使用します。
  秋からの「三道」編もこちらを合わせて使います。
  こちらでご準備もできますが、あらかじめご購入いただければと思います。

 〇時間枠を延長
   昨年は90分にしておりましたが、内容盛り沢山のため、毎回少し時間が延びてしまいました。
   今回はゆったりと120分にしました。


会場の大きさもありますので、今回は定員30名とさせていただきます。
お申し込みはメールにて、お早めに!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
謡・仕舞教室・能管教室・小鼓教室・能楽教室・能面・ワークショップ
楽しいお稽古を心がけています。
お気軽にご質問お待ちしています!
komae-nougaku★gmail.com
★を@に変えて下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿