本家チベットも
今年の遅い正月はモンゴルだけと昨日嘆いたが
本家チベットも27日が旧正月だったことが判明
夜のNHKニュースで正月のお祝い行事を流していた
最上階の我が家の窓にビッシリと緑の樹木が生い茂っているさまは
野鳥たちには知られた場所みたいである
目がいいというか緑に植えた野鳥には堪らない場所なのかもしれない
カラスに鳩・トンビ・オナガ・スズメ等がウンべの緑を眺めている
真実とはなにか
都内でこれほど緑豊かな場所は我が家だけである
昨年まで夜に電気をつけカーテンをしないと中を見られているようで嫌だった
昨年の10月以降から現在はカーテンをしなくても内を見られる心配もなくなった
その代わり朝から昼間・夜も太陽の光が部屋に差し込めなくなった
うんべの葉力がカーテンの代わりをしている
そろそろ花の開花準備で花芽も持っている枝の剪定をしなくちゃ
植物に素人でも剪定の仕方を覚えた
花芽を付ける枝とそうでない枝が理解できだした
花芽の枝を切り挿し木し新根が出てきたら土に植え替える
その枝を植物好きな人にプレゼントする
大半の人が枯らしてしまう
水を上げないのが原因
近頃は植物を増やし商売している人にプレゼントする
彼女らは大事に育て販売している
枯らされて駄目にするより植物にはよいだろうと