回遊魚

主に政治ブログを回遊し、簡単に紹介していきます。基本コンセプトは「護憲」です(^^

「竹にはバッテン!」

2009-08-03 22:48:58 | Weblog
国民審査は国民が自分を守る最後の手段だ。

いったいどれだけの国民はその重要性を知っているのか。

「裁判員制度」これは違憲なのだが、それを封じ込める姑息な手段を権力は取っている。すでにこのブログでも指摘しているが、この制度を推進していた竹崎博允を最高裁長官に抜擢したのだ。つまり、「裁判員制度」の違憲判決封じの先手攻撃だ。

 この権力の姑息な暴挙を正す唯一の手段、国民に残された唯一の手段が国民審査だ。審査用紙に×を書けばいいのだ。
 さらにもう一人、竹内行夫、この男の憲法感覚は最低だ。自衛隊のイラク派兵が違憲だと理解できる常識的な人は竹内行夫にも×をつけるべきだ。

 竹崎博允、竹内行夫には×を!

 2人の「竹」には×を!

 「竹にはバッテン!」

 ぜひこの運動を広げて欲しい!

  

  国民審査

  「竹にはバッテン!」

植草一秀氏東京高検に収監

2009-08-03 22:29:13 | Weblog
ついにその日がやってきた。
わかっていたことだが、やはりその事実を伝えるニュースに接すると悔しい。

小泉やへらへら平蔵に最も恐れられていた男、植草氏の収監はマスコミに大きく扱われ、事件のおさらいがくどくどしく行われている。

この時期の収監は権力にとって都合がいいのだろうが、はたしてどれだけのネガティブキャンペーンを張ることができるのか。

小泉やへらへら平蔵の手先がまだ権力の中枢に大きな力を持っていることだろう。

国民は電子投票になる前にしなければならないことがある。

自分を守ることだ。

自分を守る政党がどこなのか知ることだ。

自分たちを食い物にする政党がどこなのかはっきりと見抜くことだ。

それができなきゃ日本は本当に終わりだぜ!


まずは植草氏の本日のブログ(再掲だが)を読んで欲しい。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

植草氏を孤立化させてはならない!