天皇誕生日の高齢記者会見で、天皇は
特に印象に残っている出来は先の大戦で、「この戦争による日本人の犠牲者は約310万人と言われています。
前途に様々な夢を持って生きていた多くの人々が、若くして命を失ったことを思うと、本当に痛ましい限りです。」とお答えになった。
自分の父親が決断し始めた戦争で、夥しい国民の犠牲を目のあたりにして、2度と戦争をしてはいけないという強い思いがあるのだろうと推測できる。
また、「平和と民主主義を、守るべき大切なもの」と明確に発言されたが、これは自民党の憲法改正案を否定する考えだと思われる。
先に皇后陛下も自らの誕生日に、
「市井の人々の間に既に育っていた民権意識」を大事にされるお気持ちに触れ、
日本国憲法が「自主憲法」であるというメッセージを残された。
本日午後には三権の長を招いた祝賀会が開かれるが、
「三権の長」とやらは、本来、天皇皇后にも増して日本国憲法を守る気概がなくてはならないが、
世が世ならば逆臣との会食と言うことになるのだろうか。
アベよ、両陛下の前でも日本国憲法が「みっともない憲法」であるという持論を展開する勇気がおありかな?
特に印象に残っている出来は先の大戦で、「この戦争による日本人の犠牲者は約310万人と言われています。
前途に様々な夢を持って生きていた多くの人々が、若くして命を失ったことを思うと、本当に痛ましい限りです。」とお答えになった。
自分の父親が決断し始めた戦争で、夥しい国民の犠牲を目のあたりにして、2度と戦争をしてはいけないという強い思いがあるのだろうと推測できる。
また、「平和と民主主義を、守るべき大切なもの」と明確に発言されたが、これは自民党の憲法改正案を否定する考えだと思われる。
先に皇后陛下も自らの誕生日に、
「市井の人々の間に既に育っていた民権意識」を大事にされるお気持ちに触れ、
日本国憲法が「自主憲法」であるというメッセージを残された。
本日午後には三権の長を招いた祝賀会が開かれるが、
「三権の長」とやらは、本来、天皇皇后にも増して日本国憲法を守る気概がなくてはならないが、
世が世ならば逆臣との会食と言うことになるのだろうか。
アベよ、両陛下の前でも日本国憲法が「みっともない憲法」であるという持論を展開する勇気がおありかな?