ならば、NHKは受信料を支払っているわれわれの思いをくみ取る義務がある。
およそ公共放送のトップとは思えない低レベルの言動を連発する会長や、
偏向思想を公言してはばからない二人の経営委員は即刻解任がわれわれの総意だ。
NHKが「総意」と認識できないというならば、そうであるかどうか、
「総意」がはっきりするように受信料契約者投票などのシステムを即刻構築するのも、
日頃より「みなさまのNHK」とのたまうNHKの義務ではないか。
(本心からそう思っているならば)
NHK経営委員は、
国民の総意を得て構成された国会で指名された内閣総理大臣の任命であるという
重い決定であるというのだろうか。
しかし、衆議院選挙は司法の判断で違憲状態だったはずだから、
現政権は国民の総意が反映されていないことになる。
つまり、現政権の意向を無視しても日本国憲法上なんら問題はないわけだ。
ならば、日頃より「みなさまのNHK」とのたまうNHKは、
違憲状態の怪しげな国会で選ばれた内閣総理大臣の側につくのか、
それとも確実に受信料を支払っている多くの契約者の側に立つのか、
この際はっきりすべきであろう。
政権と癒着した上層部のけちな出世欲を良しとするのか、
真に「みなさまのNHK」となる道を選ぶのか、ということだ。
NHK内部での造反運動を断固支持する!
もちろん、回答によっては全国的な受信料不払運動の展開となることだろう。
およそ公共放送のトップとは思えない低レベルの言動を連発する会長や、
偏向思想を公言してはばからない二人の経営委員は即刻解任がわれわれの総意だ。
NHKが「総意」と認識できないというならば、そうであるかどうか、
「総意」がはっきりするように受信料契約者投票などのシステムを即刻構築するのも、
日頃より「みなさまのNHK」とのたまうNHKの義務ではないか。
(本心からそう思っているならば)
NHK経営委員は、
国民の総意を得て構成された国会で指名された内閣総理大臣の任命であるという
重い決定であるというのだろうか。
しかし、衆議院選挙は司法の判断で違憲状態だったはずだから、
現政権は国民の総意が反映されていないことになる。
つまり、現政権の意向を無視しても日本国憲法上なんら問題はないわけだ。
ならば、日頃より「みなさまのNHK」とのたまうNHKは、
違憲状態の怪しげな国会で選ばれた内閣総理大臣の側につくのか、
それとも確実に受信料を支払っている多くの契約者の側に立つのか、
この際はっきりすべきであろう。
政権と癒着した上層部のけちな出世欲を良しとするのか、
真に「みなさまのNHK」となる道を選ぶのか、ということだ。
NHK内部での造反運動を断固支持する!
もちろん、回答によっては全国的な受信料不払運動の展開となることだろう。