

お昼ご飯をちゃちゃっと作って、
ごちそうさましてから向かった先は、

『天然記念物 ヒトツバタゴ自生地』 です
毎年訪れていますが、去年は花が遅くてタイミングが合わず、
今年はかなりフライングでした

今までの記録を見てみると、ゴールデンウィーク後の5月中頃ですね

こんな張り紙を見つけました

確か、去年には見ていなかったと思うので、
この1年辺りに書かれたものでしょうか…


ヒトツバタゴはモクセイ科の植物で、別名 「なんじゃもんじゃ」 と
呼ばれる国の天然記念物だそうです
この綺麗な花が 「ヒトツバタゴ」 の花です
↓
以前お邪魔したときの話 … こちら
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

