しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

3度目のバラの花が咲きました

2022年08月31日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

母の日にお父さんがプレゼントしてくれたバラが、

私の誕生日に2度目の花を咲かせ、

孫たちが遊びに来た日に、3度目のバラが咲きました 



そして、孫たちが帰る日まで咲き続け、

とうとう今日は花がしぼんでしまいました 

また枝を切り戻しておいたら咲くかな… 



今日のお昼は、インゲン入りクリームパスタ  を作りました

黒胡椒がポイントですが、上手く写りませんでした 

シンプル イズ ベストで、特に凝らないものの方が

美味しかったりします 



今日は、定期的な歯医者さんの検診でしたが、

思わぬ治療箇所が見つかり、まだ継続的に治療が続きます

でも、早めに見つかってよかった!

だって痛みはまったくないから… 

年を重ねるにつれ、あっちもこっちもメンテナンスが

必要になってきますね~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

やはりカレーライス

2022年08月31日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

天気予報の様子がころころ変わります

これも台風の影響でしょうか?

昨日、名残惜しそうに1号一家が帰っていきました

もっと活動したい、できる時期に

コロナによって自由が利かないのは、ほんとうに悔しいけれど

みんなが我慢しているから仕方がないね~ 

大量にカレーを仕込んだので、昨日もカレーライス  !



マカロニサラダ 



いただきます!

かぼちゃの煮物、油揚げの含め煮、鰹なまり節など



コロナの感染者数が増えて、お盆休み中は、

医療機関も手薄になるからと帰省できずにいたので

遅くなったけれど、1号から誕生祝いをいただきました

みんなからの心がこもっているお手紙も有り難かったです 

この年になっても、ほんとみんなさんから

気に掛けていただき嬉しいです 



昨日就寝前にチェックした天気予報では、

お日様マークが出ていたので、みんなが使った寝具類を

洗う予定でしたが、只今雨がザーザー降りで、

それどころではありません 

一応、お昼からは少し天気が回復しそうですが…

今週は、ずーっとお天気が悪そうですね~ 

もう夏休みもおしまい!

暑かった8月も終わっていきます

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

コストコのケーキ

2022年08月30日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今回、1号家族が遊びに来てくれたとき、

途中のコストコに寄って、たくさんのご飯やおやつを

買ってきてくれました 

大きさが分かるように手モデルはIちんです 



その中でも、デザートとして大活躍したのが

『トリプルチーズタルト 』 です

こちらは、大人数が揃わないと完食するのに

無理があります 



食後のデザートに、おやつにとみんなで

美味しく頂きました 

大容量ですが、人数と回数で割れば、

美味しくて、お値打ちな商品だと1号も言っていました 

また、みんなが集まるときにでも… 

ごちそうさま♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

孫たちと一緒の夕飯

2022年08月30日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、孫たちも加わって賑やかな食卓でした

ただし、食事の準備は手を掛けず超最速で!

生キクラゲと卵炒め 

娘の会社から生キクラゲをいただいてきてくれたので

中華風の炒め物にしました



ニラ饅頭 



黄色いウリ 



いただきます!

大人数でも調整がきくようにカレーライス 



孫たちと一緒にいただく夕飯でした

これまた珍しくじぃじも一緒で、

これまた夏のいい思い出~! 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

河川環境楽園へ行く

2022年08月29日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

お天気がよかった今日、岐阜県各務原市の

『世界淡水魚園水族館  アクア・トト ぎふ』 へ

行って来ました 



まずは、「アクア・トト ぎふ」 がある

水辺の自然共生型テーマパーク 『河川環境楽園』 の

霧の遊び場・にじいろ噴水 へ… 



にじいろ噴水は、いろいろな高さで水が噴き出します



予期せずに水の高さが上がり、

子どもたちが大喜び 



水路の鯉にえさをあげたり



水族館へ川の生き物を見に行ったり…

こちらの水族館は、長良川の源流から始まって世界の川へと広がる

魚類を中心に、爬虫類・両生類・鳥類など水辺の生き物が

生息する環境を再現している珍しい水族館です



1階の奥に、アルダブラゾウガメ の団体さんが…



生き物たちが自然のままにふるまう水槽は、

生き物たちそのままの様子がよく観察できました

「ねぇ、どこにいる? あの奥?」 と生き物を

探すのに必死になり、しっかり遊んだ1日でした



って、ばぁばが遊んでもらっていたのかも…

また、みんなで行こうね!

じぃじも一緒でまた夏の思い出が1つ増えました 

【世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ】
岐阜県各務原市川島笠田町1453

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

みんなで夏の楽しい1日

2022年08月29日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

なんだか昨日の夜から急に涼しくなりました

冷房のまったく要らない夜を過ごし、

エネルギーをしっかりチャージして今週もいってみよう!

娘一家がコストコで買ったご馳走を持って

遊びに来てくれました 

見たこともない巨大なピザ 



シーフードアヒージョ 



チキンナゲット&ポテト 



みんなで美味しくいただきました



で、コストコのものは1つ1つがアメリカンサイズで

大きいので、夕飯までそのお料理がスライドしました

私は、炊飯器でピラフ  を作っただけ…



食後は、みんなで夏の思い出に花火をしました



娘は全員女子なのに、孫は全員男子!

不思議なものですね



さあ、もう8月も終わり…

今週も一週間頑張っていきましょう 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

夜空に花火

2022年08月28日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

昨日の夕飯を食べ終わって寛いでいると

外から 「ド~ン、ド~ン!」 と大きな音がして

そう言えばと思いだし、慌てて外に出てみれば

夜空に打ち上がる大輪の花火! 

地域のコミュニティ協議会のみなさんの企画で

今年も夏の夜のひとときを楽しむことができました 

ありがとうございます 



去年の花火の様子 → こちら

こういった企画は、多くの皆さんのご協力があって実施できるものなので

ご尽力いただいたすべての皆さんに感謝の言葉しかありません 

感動のひとときを ありがとうございました 

この企画は、コロナ禍で大きな花火大会が中止になった

代わりに今年で3回目だそうです

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

おちょぼさんで買ったものいろいろ

2022年08月28日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は 春ぶり以来に 『おちょぼさん』 へ行って来ました

そこで仕入れた食材いろいろ…

新しい冷蔵庫が来たので、安心して買ってこられます 

で、夕飯は 豚肉の塩胡椒焼き 

驚くほど柔らかいお肉でした



「おちょぼさん」 でおさがりの油揚げをいただいたので、

薄口で煮てみました

油揚げの含め煮 

※ おさがりって、お稲荷さんにお供えして、下げてきたものを
社務所の入り口に設置してある箱の中に袋に入れて置いてあります
そちらは、どなたでも



「芋にいちゃんの店」 の “大学いも” 



こうせきうり 

こちらは、素朴な甘さが売りのうり!



いただきます!



少しずつ食材が戻ってきました

しばらく買い物に行かなかったら、野菜の価格に変化があり

「えっ、サニーレタスがこんなに高くなっている!」 と

浦島太郎状態でした

今まで当たり前に見ていた景色が

とても新鮮に感じられました

たった1週間ほどだったのに… 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

お千代保さんに行ってきました

2022年08月27日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、お天気がよくなったので、

名鉄犬山線に乗っていると、電車の窓から見える

コンクリート製で高さは18mある大きな布袋の大仏さんの横を通って、



岐阜県海津市にある 『千代保稲荷神社』 へ

地元では、親しみを込めて 『おちょぼさん』 と呼びます



『おちょぼさん』 は、商売繁盛の神様です



参拝を終えたら、裏口から東に進んだところにある

『芋にいちゃんの店』 に寄って “大学いも” を買うのが、毎回の恒例行事です

蜜でまんべんなくコーティングされているから、

飴のようにカリッカリッの食感です



お昼ご飯は、『しおのくら は菜れ』 さんへ

こちらは、お漬け物屋さんが店舗の隣で経営しているカフェです



お座敷もありますが、テーブルの席もあって

私たちはそちらへ



ピザとデザートのセットを頼んで、

どちらも美味しく頂きました



ここでは参道に並ぶお店で買い物をするのも楽しみの1つ

お下がりの 油揚げを 社務所横でいただいてきました

お土産屋さん、八百屋さんをちょくちょく覗いて

楽しいひとときでした



お参りが主体ですが、買い物も楽しい 「おちょぼさん」 です

今日は、思ったより暑くなく無事参拝することができ

良き1日でした 

【千代保稲荷神社】
岐阜県海津市平田町三郷1980
【しおのくら は菜れ】
岐阜県海津市平田町三郷1109
営業時間 : 11:00~17:00 (OS16:30)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

岩手県産 天然ハマチのお刺身

2022年08月27日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今日お天気は下り坂の予報でしたが、

目覚めてみたらいい天気!

雨が降り出さないうちに一仕事 

昨日の夕飯は、まだ本格的な買い物に行ってませんが、

牛乳を買いに行ったお店で、あまりにも美味しそうなお刺身があったので

岩手県産 天然ハマチのお刺身 



残っていた煮物のおかず 



エノキの味噌汁 

薬味のネギを買い忘れました



見た目がパッとせず、色味が悪いですが、

いただきます!

天丼のかき揚げ  は冷凍にしてあった物で、

フルーツもなかったので、保存用のカクテル缶 



あと少しで、以前の冷蔵庫に格納されていたものを

食べ終わります 

それまでは、あるもので食事をしようと心に決めていましたが、

昨日は、お刺身を買ってしまいました 

あと少し冷凍品が残っています

でも新鮮な野菜も欲しい… 傍から見たらどうでもいい葛藤が

私の中で起きています 

今日もいい1日でありますように!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント