2月25日(木)お弁当
生姜御飯(生姜、錦糸玉子、オオバ、サンマ蒲焼き)、2色ピーマン味噌炒め
シメジお浸し(梅味)、レンコン天ぷら
産地一覧
ピーマン(鹿児島県)、赤ピーマン(高知県)、レンコン(佐賀県)、オオバ(大分県)
ブナシメジ(福岡県)
土曜日にスーパーに出かけたら、食品売り場で対馬(長崎県)フェア開催中。
イカを見たポチが「イカのハンバーグ食べる?(食べたい!の意味)」
「・・・(覚えていたんダ・・)」
暮れにフードプロセッサーを買って貰う時に、「イカのハンバーグ美味しいけど
イカをミンチにするのが大変だったから作らなかった」とタマが言ったのであります。
(食べる事に対しては、超能力?を発揮するポチ)
サザエもスゴク安い!「お刺身で食べられますか?」 「勿論
」と即答!
それでも買うのを迷っていたのは、土曜はスポーツクラブに行って
帰りは9時過ぎになるから!
ポチは帰って お風呂に入ったらスグ横たわってチビチビ
始めるだけだが、
タマは洗濯して食事の支度して・・と座る暇もない!
疲れている上に、イカやサザエを料理するのが大変だ!
それでも食いしん坊のポチに根負けして、イカとサザエを購入。
スポーツクラブから帰宅し、入浴前にイカを解体。 イカハンバーグを作って
食べたのが0時近く。 まだサザエが残っている。
二人でサザエと格闘したのだが、へらを刺し込んでいるのに蓋を閉めようとする
サザエの力(ちから)はスゴイ! まあ食べられまいと必死なのだろうけど・・、
「それだけ新鮮なんだ」と思いつつも、ワタ(内臓)以外は全身筋肉といった
マッスルサザエさんに手こずった二人が、ようやくお刺身を食べられたのは
1時を回っておりました。 しかも身が硬い!
コリコリを通り越して、これじゃあ歯に悪いヨ~っ!
結局「御残し」して翌日バター炒めで食べたのでありました。
これからは、土曜の夜の献立は「レトルトカレー」か「素麵」と心に誓った
タマであります。
絶対食べていないのに! おかしい!
何て、間食していたり、サラダにマヨネーズ系のドレッシングをかけて食べ
体重が増えているオバさんのセリフのようですが・・。
(ダイエット関連のトラックバックが来ちゃうか?)
違うんですヨ! 「果物食べてないのに!」 なんです。
高血圧で循環器内科に通院しているポチは、3か月に一度
血液検査を受けています。
先日の土曜日にも検査したのですが、火曜日に病院から
「検査結果を聞きに来るように!」と電話がありました。
「今度の土曜日に行くつもりでいるようですが」
「土曜日しか来られないんですか・・?」 「・・はい!
」
ア~アッ!こりゃ結果が良いワケ無いよネ! ポチに報告すると
さすがにビビったのか、会社を半休にして病院へ出かけたのであります。
以前から血液中のカリウム値が高いという事で、毎朝飲んでいた「黄粉牛乳」も
止めて、元々あまり食べていない果物も「食べちゃダメ」と言われてから
全くと言って良いほど食べていないのに・・。
やっぱりカリウム値が高かったそうで「果物食べてるんじゃないの?」と
言われたとか・・。
「本当に食べてません」(酒・タバコは止めていませんが・・)
タマにも理由が全く分かりません。 タマも通院しいる消化器内科の先生に
「果物は胃酸が多く出るから控えるようにして下さい!」と言われているので
買ってないのヨ!本当に! 他所でも食べてないのに・・!
お蔭で、ポチは以前より強烈な利尿剤を処方されて 辛い思いをしております。
ホントにホントに食べていないんだから!
またまた「食品成分表」と睨めっこして献立を考えているタマですが、
海藻や野菜・豆類にもカリウム入ってるし、コレステロール値や中性脂肪も
高いポチに食べさせられるモノが無いじゃないか!
2月23日(火)お弁当
黒米入り御飯&塩昆布、豚ロース味噌漬け、焼き浸し(白ネギ、2色ピーマン)
菜の花ソテー、生姜天ぷら
産地一覧
ピーマン(鹿児島県)、赤ピーマン(高知県)、生姜(長崎県)、菜の花(福岡県)
豚ロース肉(アメリカ産)、白ネギ(大分県)
お隣、佐賀県の「どんぐり村」に出かけたポチタマ。
白ヤギさんからお手紙着いた! 黒ヤギさんたら・・・
ここの黒ヤギさんは、白ヤギさん達から、とても慕われているようで、白ヤギさんは
皆がみんな黒ヤギさんにべ~ったりくっついちゃているんですヨ!
何故でしょうかネ~!
タマが思うに、黒ヤギさんはお日さまの熱を吸収していて温かいから
あら~っ! 月曜日の朝からピンボケ弁当写真になっちゃったヨ~!
2月22日(月)お弁当
雑穀入りご飯&ゆかり、イカ天ぷら(冷凍)、煮豆(市販品)、ミニトマト
菜の花辛子和え、明太ポテト
産地一覧
菜の花・ジャガイモ(福岡県)、ミニトマト(熊本県)
2月19日(金)お弁当
雑穀入り御飯&帆立ヒモ甘辛煮、ホウレンソウ胡麻和え、玉子焼き、ミニトマト
ナス南蛮漬け、コンニャク味噌炒め煮
産地一覧
ホタテ(宮城県)、ホウレン草・ナス・青ネギ・人参(福岡県)、ミニトマト(熊本県)
塩鮭(北海道)