KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

笠間市プラチナパスポートVol.4で食べ歩き③香寿亭「五目釜めしミニコース」

2019年02月14日 | グルメ
「香寿亭」の「五目釜めしミニコース」。
税込2052円→1620円
※注文してから炊き上げるので、30分ほど待ち時間あり

まぁ、コースなので、この写真みたいに揃うことはないんだけど。

ソフトドリンク1杯サービス
前菜 朝採り野菜のサラダ
   手作り豆腐
揚物 天ぷら盛り合わせ
食事 五目釜めし 香の物 お吸い物
食後の飲み物 サザコーヒーor紅茶

最初に、サービスのソフトドリンクと、食後の飲み物を選びます。

ソフトドリンクのリスト

ウーロン茶(アイスorホット)
アイスティーor紅茶

はちみつソーダorはちみつ梅ホット
写真ははちみつ梅ホット
酸っぱくって甘くって、お口の中がスッキリ♡

オレンジジュース
コカ・コーラ
ジンジャーエール
グレープフルーツジュース(オランジーナ)
サラトガクーラー(ジャーエール+ライム)

生グレープフルーツジンジャー
生グレープフルーツが味わい深い。

生グレープフルーツオレンジ
サザオリジナルブレンドコーヒー
キリン ゼロイチ(ノンアルコールビール)

食後の飲物は、サザコーヒーか紅茶が選べます。

朝採り野菜のサラダ。
松の実、クコの実も入ってて、食感が楽しい。

手作り豆腐。
テーブルにある醤油をかけて頂くのだが、シラスの味だけでも、十分、美味しいぞ。
豆の風味が濃厚なのだ。

天ぷら盛り合わせ。
カボチャ、シイタケ、ニンジン、どれも美味しいけど。
中でも、海老しんじょう(海老のすり身を青ジソの葉で包んで揚げたもの)が、甘くてプリプリ♡サイコー!

矢印のところにある黒っぽいのは、パープルスティックとかいう紫色のニンジンの天ぷら。淡白でクセがなくて美味。

抹茶塩で頂きます。
ほんのり抹茶の香り。
素材の味が生きます。

さて、本題の釜めし。
笠間産こしひかり、野菜、つくば鶏の釜めし。
母は、栗を絶賛していました。

「ミニコース」とはいえ、茶碗で3杯ほどあるので、ボリュームは十分。
おこげがまた美味い。
食べきれない分は、お持ち帰り用の容器のサービスがありますよ。

お吸い物。

漬物。
サザコーヒーでシメ。
サザコーヒーは、茨城県ひたちなか市に本拠を置くコーヒー会社。
茨城にお寄りの際には、ぜひ、お試しあれ。

おいしゅうございました。
母は、久しぶりに美味しいものを食べた、といたくご満悦でした。
まぁ、KONASUKEの払いですから。
美味しいでしょうよ(笑)

いばらき食彩香寿亭
11:30~14:30、17:30~21:00
第1・第3月曜定休
駐車場20台
0296-73-5102
笠間市旭町377-9-2
場所はこの辺↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マダラガガンボ♀20180413 | トップ | ジャノメエリカ20180416 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事