KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

突然ですが・・・オトナ♡になりました(笑)

2020年03月11日 | チョウ目

私、オ・ト・ナ♡になりました。
ジャコウアゲハがね(笑)
橋の欄干で蛹化したために、こそぎ落され、地面に打ち捨てられていたコたち。
何とか無事そうな蛹を保護してきていたんですけど。

まだ羽化には1ヶ月以上あるからと、まだゆりかご作ってなかったのです。
なので羽化不全。
ごめんヨ。

ジャコウアゲハは、4月下旬から5月初旬くらいにかけて羽化するのが普通だと思うんですが。
3年前は4/23、一昨年は4/17なので、例年より1ヶ月以上、早いです!
異常事態です。
何て早熟な。
暖冬で、調子狂っちゃったかな?

こんな時期に羽化したって、相手はいないわ、エサは少ないわ、食草は出てないわで、苦労は目に見えてるんですけど。

「外に出してよ、出してよ!」
って、翅を止めないのでね。
外へ出しました。
何とか飛んで行ったケド。
達者で暮らせよ。

分類:チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科
前翅の長さ:45~63mm
翅を広げた長さ:75~100mm
分布:本州、四国、九州
   平地~山地
成虫の見られる時期:4月下旬~9月(年1~4化)
          蛹で冬越し
エサ:成虫・・・花の蜜(ツツジ類、ウツギ類、クサギ、アザミ類など)
   幼虫・・・ウマノスズクサ、オオバウマノスズクサなど
その他:♂は光沢のある黒色で、♀は明るい褐色。
    尾状突起は長く、オナガアゲハに似るが、腹の両サイドが赤色の帯になることで区別できる。
    ウマノスズクサの見られる河川の堤防や人家周辺などに生息する。
    日中、低い場所を緩やかに飛翔する。
    卵は橙色で球形、縦筋がある。
    幼虫は黒く、体の真ん中付近に白い帯がある。
    先の赤い突起が無数に出ている。
    蛹は、後ろ手に縛られた女性に見立て、「お菊虫」と呼ばれる。
    無実の罪で殺された女性「お菊」の墓から、この虫が出たという伝承がある。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   ポケット図鑑日本の昆虫1400①(文一総合出版)
   学研の図鑑LIVEPOCKET幼虫(学研プラス)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロモンシマメイガ20190731 | トップ | ソリオの燃費20200311 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チョウ目」カテゴリの最新記事