ホシハラビロヘリカメムシ。
ホシハラビロカメムシと区別が難しく、間違ってるかも知れません。
頭の幅よりも、触角の第一節の方が長いので、ホシハラビロヘリカメムシとします。
ハラビロヘリカメムシでは、およそ同じ長さ。
→データ修正しました。
分類:カメムシ目カメムシ亜目ヘリカメムシ科ヘリカメムシ亜科
大きさ:12~15mm
成虫の見られる時期:4~10月(成虫で冬越し)
分布:本州、四国、九州
エサ:マメ科植物
参考:ポケット図鑑日本の昆虫1400⓵(文一総合出版)
昆虫エクスプローラ
頭の幅よりも、触角の第一節の方が長いので、ホシハラビロヘリカメムシとします。
ハラビロヘリカメムシでは、およそ同じ長さ。
→データ修正しました。
分類:カメムシ目カメムシ亜目ヘリカメムシ科ヘリカメムシ亜科
大きさ:12~15mm
成虫の見られる時期:4~10月(成虫で冬越し)
分布:本州、四国、九州
エサ:マメ科植物
参考:ポケット図鑑日本の昆虫1400⓵(文一総合出版)
昆虫エクスプローラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます