ヒメウスベニトガリバ。
ピント合ってねぇし
( ノД`)シクシク…
トイレ(笑)の壁の上の方に居たからねぇ。
紋のピンク色がキレイなのに
( ノД`)シクシク…
・前翅基部に「R」字紋がある
・上記の後縁寄りの白線は、一旦基部側に戻ってから外縁にぶつかる
(ウスベニアヤトガリバでは、白線が鋸歯状で、外側に斜めに走って外縁にぶつかる)
分類:
チョウ目カギバガ科トガリバガ亜科
翅を広げた長さ:
30~34mm
分布:
北海道、本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:
5~9月
越冬形態?
エサ:
成虫・・・樹液、腐果など
幼虫・・・コゴメウツギ、モミジイチゴの葉
その他:
前翅基部の「R」字紋の後縁側の白線は、一旦基部側に戻ってから後縁にぶつかる。
(ウスベニアヤトガリバでは「R」字紋の後縁側の白線は鋸歯状で、外側に斜めに走って後縁にぶつかる。
また、ウスベニアヤトガリバは山地性。)
灯火に飛来する。
幼虫は7月と9月に見られる。
終齢幼虫の体長は約40mm。
体色は暗朱褐色。
T2背面とA1、A2,A8側面に顕著な白点がある。
参考:
Digital Moths of Japan
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
虫ナビ
昆虫写真図鑑
北茨城周辺の生き物
晶子のお庭は虫づくし
晶子のお庭は虫づくし
ピント合ってねぇし
( ノД`)シクシク…
トイレ(笑)の壁の上の方に居たからねぇ。
紋のピンク色がキレイなのに
( ノД`)シクシク…
・前翅基部に「R」字紋がある
・上記の後縁寄りの白線は、一旦基部側に戻ってから外縁にぶつかる
(ウスベニアヤトガリバでは、白線が鋸歯状で、外側に斜めに走って外縁にぶつかる)
分類:
チョウ目カギバガ科トガリバガ亜科
翅を広げた長さ:
30~34mm
分布:
北海道、本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:
5~9月
越冬形態?
エサ:
成虫・・・樹液、腐果など
幼虫・・・コゴメウツギ、モミジイチゴの葉
その他:
前翅基部の「R」字紋の後縁側の白線は、一旦基部側に戻ってから後縁にぶつかる。
(ウスベニアヤトガリバでは「R」字紋の後縁側の白線は鋸歯状で、外側に斜めに走って後縁にぶつかる。
また、ウスベニアヤトガリバは山地性。)
灯火に飛来する。
幼虫は7月と9月に見られる。
終齢幼虫の体長は約40mm。
体色は暗朱褐色。
T2背面とA1、A2,A8側面に顕著な白点がある。
参考:
Digital Moths of Japan
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
虫ナビ
昆虫写真図鑑
北茨城周辺の生き物
晶子のお庭は虫づくし
晶子のお庭は虫づくし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます