チャオビコバネナミシャク。
ウスベニスジナミシャクやシロシタコバネナミシャクとの違いが、今一つ分かりません。
なので、間違っている可能性大です。
見れば見るほど迷ってしまいます。
最初、トギレフユエダシャクかと思って、ちょっとトキメいたのだが(笑)
翅の模様が途中で二股に分かれる感じがね。
似てる気がしたんだけど。
何か納得いかなくて、不安があって。
ナミシャクでしたね。
まぁ、その違いがすぐに分からないところが、トーシローがトーシローたるゆえん、なんでしょうね(笑)
分類:チョウ目シャクガ科ナミシャク亜科
前翅の長さ:約13mm
翅を広げた長さ:20~23mm
分布:北海道、本州、四国、九州
垂直分布?
成虫の見られる時期:3月中旬~4月中旬(年1化)
蛹で冬越し?
エサ:成虫・・・花の蜜?
幼虫・・・シラカシの葉
その他:灯火に来るようだ。
参考:みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
四国産蛾類図鑑
昆虫写真図鑑
フォト蔵
ウスベニスジナミシャクやシロシタコバネナミシャクとの違いが、今一つ分かりません。
なので、間違っている可能性大です。
見れば見るほど迷ってしまいます。
最初、トギレフユエダシャクかと思って、ちょっとトキメいたのだが(笑)
翅の模様が途中で二股に分かれる感じがね。
似てる気がしたんだけど。
何か納得いかなくて、不安があって。
ナミシャクでしたね。
まぁ、その違いがすぐに分からないところが、トーシローがトーシローたるゆえん、なんでしょうね(笑)
分類:チョウ目シャクガ科ナミシャク亜科
前翅の長さ:約13mm
翅を広げた長さ:20~23mm
分布:北海道、本州、四国、九州
垂直分布?
成虫の見られる時期:3月中旬~4月中旬(年1化)
蛹で冬越し?
エサ:成虫・・・花の蜜?
幼虫・・・シラカシの葉
その他:灯火に来るようだ。
参考:みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
四国産蛾類図鑑
昆虫写真図鑑
フォト蔵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます