KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ケアマネ試験振り返り㉛

2022年11月09日 | 日記
問題31 次の記述のうち適切なものはどれか。3つ選べ。
1 味覚は、舌や口蓋等にある味蕾が刺激されて起こる。
2 誤嚥とは、飲食物や唾液、胃の内容物が気管内に入ることをいう。
3 薬のPTP包装シート(プラスチックにアルミなどを貼り付けたもの)を誤って飲み込んだ場合、排泄されるため心配はない。
4 認知症と口腔環境とは、無関係である。
5 口腔内・口腔周囲を動かすことは、オーラルフレイル予防につながる。

ちょっと面食らった問題でした。

選択肢1では、舌に味蕾というセンサーがあって味覚を感じるのは常識としても、「口蓋に味蕾があるのか?」というので引っかかりましたね。
(教科書見直したら、書いてあった_| ̄|○)

また、
選択肢5の「オーラルフレイル」というタームは、「口腔の虚弱」という意味は分かるものの、見たことがなかったので、ちとビビりましたね。
(これは教科書には載ってなかった。)

この二つは「正解っぽい」ものの、とりあえず保留、△で。

確実に〇が付けられたのは、一つだけ。
選択肢2:〇
記述の通り。

ここは消去法で。

選択肢3:×
明らかに事故で、「心配ない」ワケない(笑)。
認知症高齢者の場合、薬を認識できず包装ごと飲み込んでしまう場合があり、服薬管理に注意が必要。

選択肢4:×
口腔環境と心疾患、脳血管性疾患、認知症との関係性が指摘されており、研究が進められている。
ヘルパー1級の資格取った時(11年前)にも、似た記述を見た気が。
「口腔内の常在菌のうち、歯周病原菌が心筋梗塞、脳卒中を引き起こす血栓のなかに見つかり、歯周病と全身の関係が見直されています。歯周病を治療して糖尿病が改善した例もあります。」
あ、認知症には触れてなかったわ。
でもまぁ、脳血管性の認知症もあるワケだし、当然、関係アリだよね。

というワケで、明らかに二つ、×が付く。

したがって正解は、1,2、5。

問題32に続く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿