この日は午前中用事があったので昼前に自宅を出る。
天気が良いので岩湧山の気になる花を見ておきたいと思い、いわわきの森の第6駐車場に車を止めて初めてすぎこだちの道を登ることにする。


いつもは第2か第3駐車場に停めていたので随分下になる感じだ。
すぎこだちの道は最初から斜度のある登りで一人下山してくる人と擦れ違ったが、他は誰とも会わなかった。
急登を登りきった所で鉄塔のある展望の拓けた稜線上に飛び出る。




初めて来たがこんな良い場所があったのかとしばらく景色を楽しむ。
これからも第6駐車場から登りたいと思った。
低木のガンピが綺麗に咲いている。

しばらく登りつめていくと足下に金剛山で見て以来一年振りに見るイナモリソウが咲いていた。



何とも可愛らしい花かなあと思う。
しばらく先へと進むとお馴染みの岩湧寺の登山口に着く。
いわわきの道を登る。
ふとウリノキが斜面にあるのに気がつき葉の下を見てみるとちょうどクルリンパを見ることが出来た。



サワグルミの木が立つベンチで風が気持ち良いので休憩を摂る。

そしてお目当てのイチヤクソウを見てみると・・・



未だツボミで1週間は早い感じだった。
イチヤクソウの花を見ることが出来なかったが、イナモリソウやウリノキを見ることが出来たので、この日は山頂へと行かずここからみはらしの道で下山することに。
下山にあたってはストックを出して下った。
途中、第6駐車場に下れそうな踏み跡があったが今度登りで歩こうと思う。
駐車場には3時半頃に着き、支度を調えて自宅へと帰った。
天気が良いので岩湧山の気になる花を見ておきたいと思い、いわわきの森の第6駐車場に車を止めて初めてすぎこだちの道を登ることにする。


いつもは第2か第3駐車場に停めていたので随分下になる感じだ。
すぎこだちの道は最初から斜度のある登りで一人下山してくる人と擦れ違ったが、他は誰とも会わなかった。
急登を登りきった所で鉄塔のある展望の拓けた稜線上に飛び出る。




初めて来たがこんな良い場所があったのかとしばらく景色を楽しむ。
これからも第6駐車場から登りたいと思った。
低木のガンピが綺麗に咲いている。

しばらく登りつめていくと足下に金剛山で見て以来一年振りに見るイナモリソウが咲いていた。



何とも可愛らしい花かなあと思う。
しばらく先へと進むとお馴染みの岩湧寺の登山口に着く。
いわわきの道を登る。
ふとウリノキが斜面にあるのに気がつき葉の下を見てみるとちょうどクルリンパを見ることが出来た。



サワグルミの木が立つベンチで風が気持ち良いので休憩を摂る。

そしてお目当てのイチヤクソウを見てみると・・・



未だツボミで1週間は早い感じだった。
イチヤクソウの花を見ることが出来なかったが、イナモリソウやウリノキを見ることが出来たので、この日は山頂へと行かずここからみはらしの道で下山することに。
下山にあたってはストックを出して下った。
途中、第6駐車場に下れそうな踏み跡があったが今度登りで歩こうと思う。
駐車場には3時半頃に着き、支度を調えて自宅へと帰った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます