2019年8月12日の日記
住吉大社に行ってきた。
この時期大阪府内の短距離とはいえ、バイクで行くだけで苦行になる。
数年前に行ったときと違って、外人多い。
大部分と言っていいほど。
自販機前にて冷たい水でも、と思って近づいてみるに、白人親子が千円札を入れようとしていた。
何回入れようと試みても、すぐに返ってきてる。
受け付けてくれない。
見ると、十円の釣銭切れのところの赤ランプがともってるようだ。
欧米人特有の嘆き、悲しみ、怒りの、オーバージェスチャーを至近距離で見ることができた。
貴重な光景を見ることができた。
ありがとうごさいます、神様。
しょうがないかな。
私は日常レベルの英語も出てきませんので。
なんか言うと怒られそうな勢いやし。
3台ならんでた自販機のその隣りのやつで、私はすんなり買った。
分かる人なら分かるかな、、そっちがあかんかったら、こっちで買えばええんやで~~
というようなことを伝えたかったんだが・・
分からなかったようで、私が水を飲み終えるまで、怒り、嘆き、悲しみを繰り返してた。
もうちょっと周り見ないといけないかな、外人さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/99b55bd716fb5452a47f54fad6646153.jpg)
お参りを済ませ、ご朱印も頂いて、暑い中帰った。
住吉大社に行ってきた。
この時期大阪府内の短距離とはいえ、バイクで行くだけで苦行になる。
数年前に行ったときと違って、外人多い。
大部分と言っていいほど。
自販機前にて冷たい水でも、と思って近づいてみるに、白人親子が千円札を入れようとしていた。
何回入れようと試みても、すぐに返ってきてる。
受け付けてくれない。
見ると、十円の釣銭切れのところの赤ランプがともってるようだ。
欧米人特有の嘆き、悲しみ、怒りの、オーバージェスチャーを至近距離で見ることができた。
貴重な光景を見ることができた。
ありがとうごさいます、神様。
しょうがないかな。
私は日常レベルの英語も出てきませんので。
なんか言うと怒られそうな勢いやし。
3台ならんでた自販機のその隣りのやつで、私はすんなり買った。
分かる人なら分かるかな、、そっちがあかんかったら、こっちで買えばええんやで~~
というようなことを伝えたかったんだが・・
分からなかったようで、私が水を飲み終えるまで、怒り、嘆き、悲しみを繰り返してた。
もうちょっと周り見ないといけないかな、外人さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/69c46df144f9dc7f75aec8a724c80cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/fd9ba3f7e7b0d53eb2ff82e8bd3be55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/99b55bd716fb5452a47f54fad6646153.jpg)
お参りを済ませ、ご朱印も頂いて、暑い中帰った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます