100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

急な豪雨に、ご注意を(565回目)

2023-08-21 20:13:10 | ツツジオ谷ルート

今日は、山頂に着いてしばらくすると、いきなりの豪雨。

山の天気あるある、ですね。

というか、ここ最近、平地でも、いきなりの豪雨はしょっちゅうですが・・・。

 

こんなとき、スマホは便利。

雨雲レーダーを見れば、いつくらいに止むか、分かりますからね。

まぁ、15分ほど足止めとなりましたが、とくに問題なく。

 

ただ、帰りの千早本道は、水たまり地獄ではありましたが。

 

ちなみに今日は、ツツジオ谷ルートにて。

やっぱり、まだまだ沢沿いコース一択でございます。

 

途中の大岩(通称、おにぎり岩?)の前にて。

 

よく見ると、岩の上には、たくさんの石が積まれていました。

鳥居の上に石を乗っけると願いが叶う・・・の真似事でしょうか?

 

そして、最近は、ツツジオ谷ルートを選択したときは、必ず源流詰めにて。

足場は悪いですが、最後まで、沢沿いで行きたくて。

 

で、お盆も過ぎた平日の昼過ぎということで、山頂は誰もおらず。

というわけで、空中浮遊にチャレンジしましたが、どう見ても、失敗。

ちなみにこの後、一気に豪雨となったわけです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と迫力、腰折れ滝(561回目)

2023-08-10 14:29:02 | ツツジオ谷ルート

ツツジオ谷とタカハタ谷の分岐の手前にある「腰折れ滝」。

今日は近くまで寄ってみたのですが、意外と迫力ありますね。

 

落差20m程度と、そこそこの落差を誇ります。

名前の「腰折れ」とは、途中、(腰が折れるように)段差になっていることからみたいです。

 

やはり滝の近くは涼しく、相変わらず今日も猛暑の中、ツツジオ谷で行きました。

この夏、ツツジオ谷の選択率が異様に高いです。

 

山頂写真は、久々に時計横をキープ。

 

そして帰りは富田林の旬鮮広場に立ち寄り、諸々、物色。

すいか、すいか、すいか。

さすがに丸1個はアレですが、カットしたものを買いました。

 

そして、いちじく。

朝採りでツヤツヤと綺麗ですね、こちらは思わず1パックお買上げ。

 

あと、桃やらピーマンやらキクラゲやらと、登山後ショッピングを堪能でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩湧山Tシャツで、金剛山登山(559回目)。

2023-08-03 17:18:46 | ツツジオ谷ルート

昨日の二上山Tシャツに続き、今日は岩湧山Tシャツにて金剛山登山。

金剛山Tシャツを着ている人はよく見かけるのですが、他の山Tシャツはほとんど見かけないので、

ちょっとした優越感(?)です。

って、まだ一度も、Tシャツ絡みで話しかけられたことはないのですが。

 

で、今日も相変わらず猛暑。

しかし、午前中はお仕事にて、午後からの登山、暑い。

なので、ツツジオルートで、少しでも沢沿いを歩くべく、今日も源流詰め。

ゴツゴツ岩岩で、かなり足元は悪いんですけどね。

 

さて、今日は久しぶりに、道の駅ちはやあかさかへ。

そして、ソフトクリームを。

相変わらず、ここのソフトクリームは溶けやすいです。

なので毎回、「添加物を使っていないので、溶けやすいので注意してください」と言ってくれます、

今日も言われました。

添加物を使わないと、溶けやすいんですね。

 

そして、お味も独特。

かなりサッパリした甘さで、一般的なソフトクリームとはだいぶ違います。

私的には、好みです。

 

道の駅のスイーツはソフトクリームだけでなく、他にもいろいろ種類豊富。

何かの記念には、パフェなんぞ、贅沢に食べてみようと思っています。

 

そして、富田林の旬鮮広場にも立ち寄り、野菜などを購入。

さすが、安いです。

っていうか、ブリーベリー180円は、かなり破格と思うのですが。

そして、メロン半額は、ちょうど食べごろで、最高でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二上山Tシャツで、金剛山登山(558回目)

2023-08-02 20:24:52 | ツツジオ谷ルート

今日は、先日買った二上山Tシャツを着て、金剛山登山。

ビビットな黄緑色が、目立ちます。

が、私以外の皆さん、何らかのポーズを取っており、私一人だけノリが悪いみたいになっていますね。

 

カメラの方向を見ていると、他の皆さんの動向は分からないものなのです。

 

 

さて、ここ最近は、暑さ対策として朝早くに登っていましたが、今日は昼からの登山。

時間帯が違うだけで、暑さが全然違いました、、、汗ダラダラです。

タオルを額に巻かないと、汗が目に入ってきて痛いレベルでございます。

 

ルートは沢沿いのツツジオ谷ですが、それでも、日中は暑い暑い。

少しでも沢沿いを・・・ということで、今回も源流詰めにて。

ただ、ツツジオの源流近くは、やたらと小さな羽虫の大群が多く、ちょっと不快です。

 

あと、登山口付近では、ヘビを発見。

毒蛇ではないと思うのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート・時間帯を選んで、体感温度-10℃(556回目)

2023-07-27 21:00:47 | ツツジオ谷ルート

今日も大阪は、とんでもない暑さ。

もはや、沢沿いルートしか考えられません。

 

というわけで、2回連続ツツジオ谷ルートにて。

やっぱり沢沿いは、涼しいです。

うっそうとした尾根道などと比べると、体感温度は5℃くらい違うのでは、と。

 

というわけで、今日は最後まで沢沿いで行きたく、久々に源流詰めをしました。

 

真冬は、氷瀑で有名なツツジオですが、真夏も、重宝したいルートでございます。

ただ、ツツジオ(正確にはタカハタ・松の木)の入り口は、こんな感じ。

この先危険の表示に、カラーコーン2個で道をふさぎ。

これは、何も知らない人だと、ここは通行不可と思ってしまいますね。

まぁ、決して推奨されるルートではありませんが。。。

 

で、ここからもう少し行ったところの、この表示。

この表示は、わりと最近ではないでしょうか。

松の木が推奨ルートなんですね・・・たしかに、一番危険のない道ではありますが。

 

さて、今日みたいな暑い日は、ルート選択も重要ですが、時間帯の選択も大切な要素。

少しでも暑さを避けるべく、ちょっと早めに出発しました。

といっても登り始めが8時頃ですが、それでも、先日日中に登ったときと比べて、全然違いました!

やはり体感温度は5℃くらい違ったのでは?

 

というわけで、「ルート(沢沿い)」「時間帯(早朝)」をちょっと意識するだけで、

沢沿いで-5℃、早朝で-5℃、あわせて体感温度は-10℃と言っても、決して過言ではありません。

少なくとも私は、それを今日、実感しました。

 

そして、朝早いと、こんな幻想的な風景も。

一筋の光が、一直線に・・・宇宙人か何かが降りてきそうですね。

 

あと、朝早いと、心なしか、虫がマシな気がします。

もしくは、ダブルおにやんま君の効果か、虫よけスプレーを必要以上に塗りたくったおかげか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする