本日で今年5回目の登頂となります。
18日で5回ですから、年間(365日)で100回のペースですね。
年間100回登頂、、、ぜひとも目指したいところです。
最近、タイマー写真を覚えました(手を伸ばしての自撮りだと顔面アップになりますが、これだと全身が入る。でも横画面になってしまう、、、)。
しかし、まだまだリタイア世代ではないので(現在41歳)、仕事もバリバリやらねばいけません。
もっとも、時間の自由がかなり効く自営業ですが。
はい、あらためて自己紹介ですが、私の本業はファイナンシャル・プランナー(FP)。
世間一般では、「お金の専門家として、家計の相談に乗る人」と認識されていますが、実際には100人のFPがいれば、
100通りのFPスタイルがあるのです。
個人のライフプランの相談業メインのFP
保険販売メインのFP
相続案件専門のFP
住宅ローンコンサルティング専門のFP
講演・セミナー中心のFP
などなど。
私の場合、「自身の投資活動をベースに、投資に関する講演・執筆をメイン」にやっております。
FP関連の大学講師や銀行研修講師も定期的にやっており、雑誌の取材もそれなりにこなしております。
最近だと、小学館発行の雑誌『DIME(ダイム)』にて、取材記事が掲載されております(ちょっと宣伝)。
また機会あれば、本業のHP(「藤原久敏のあやしい投資話に乗ってみた」)もご覧くださいませ。
さて、前置きがかなり長くなってしまいましたが、今日は文殊尾根ルートにて。
ここは、1時間全然かからずに登れてしまう、金剛山屈指の最短ルート。
そして、千早本道、伏見林道→ダイトレ、といったメインルート以外では、比較的登山者も多いルートです。
今日も20名近くと出会ったと思います、
ただ、前半部分はけっこうな急坂、しかも一段一段が高く、足を大きく上げないといけないところが多く、
なかなかハードではあります。
今日の山頂は-3℃。
そしてようやく雪化粧風景となり、いよいよ冬山の雰囲気が出てきました。
となると、香楠荘レストラン(ひとやすみくすのき)でのカレー南蛮そばが美味しくなってきます。
今日の大きな目的でもありました。
ただ、メニューを見ると、、、アレッ、なんだか値段が高くなっていないか?
そうです、今年から価格改定とのこと、、、(写真ではわかりづらいですが)。
残念ですが、たまに行く程度なので、甘んじて受け入れようと思います。
ただ、これまでは豚バラ肉は4~5枚入っていたと思うのですが、これが1~2枚に激減(今回たまたまかもしれませんが)。
これは残念でした。
でもお味は変わらず、美味しかったです(←味まで落ちていれば、これは本当にショックなところでした)。
ちなみに、伏見林道から登るときは、いつも、道路突き当りまで行って、府営駐車場に止めます。
民間の方が少し安いのですが(府営600円・民間500円(平日))、ノビノビ止められる府営派です。
というわけで先日、回数券を買いました(12枚で6000円)。
これで民間と同じ料金です(でも民間ではサービスがあるんですけどね)。
ただ、府営駐車場のデメリットとしては、帰りに駐車場まで上がらねばならず、その階段がけっこうキツかったりするところです。
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!
18日で5回ですから、年間(365日)で100回のペースですね。
年間100回登頂、、、ぜひとも目指したいところです。
最近、タイマー写真を覚えました(手を伸ばしての自撮りだと顔面アップになりますが、これだと全身が入る。でも横画面になってしまう、、、)。
しかし、まだまだリタイア世代ではないので(現在41歳)、仕事もバリバリやらねばいけません。
もっとも、時間の自由がかなり効く自営業ですが。
はい、あらためて自己紹介ですが、私の本業はファイナンシャル・プランナー(FP)。
世間一般では、「お金の専門家として、家計の相談に乗る人」と認識されていますが、実際には100人のFPがいれば、
100通りのFPスタイルがあるのです。
個人のライフプランの相談業メインのFP
保険販売メインのFP
相続案件専門のFP
住宅ローンコンサルティング専門のFP
講演・セミナー中心のFP
などなど。
私の場合、「自身の投資活動をベースに、投資に関する講演・執筆をメイン」にやっております。
FP関連の大学講師や銀行研修講師も定期的にやっており、雑誌の取材もそれなりにこなしております。
最近だと、小学館発行の雑誌『DIME(ダイム)』にて、取材記事が掲載されております(ちょっと宣伝)。
また機会あれば、本業のHP(「藤原久敏のあやしい投資話に乗ってみた」)もご覧くださいませ。
さて、前置きがかなり長くなってしまいましたが、今日は文殊尾根ルートにて。
ここは、1時間全然かからずに登れてしまう、金剛山屈指の最短ルート。
そして、千早本道、伏見林道→ダイトレ、といったメインルート以外では、比較的登山者も多いルートです。
今日も20名近くと出会ったと思います、
ただ、前半部分はけっこうな急坂、しかも一段一段が高く、足を大きく上げないといけないところが多く、
なかなかハードではあります。
今日の山頂は-3℃。
そしてようやく雪化粧風景となり、いよいよ冬山の雰囲気が出てきました。
となると、香楠荘レストラン(ひとやすみくすのき)でのカレー南蛮そばが美味しくなってきます。
今日の大きな目的でもありました。
ただ、メニューを見ると、、、アレッ、なんだか値段が高くなっていないか?
そうです、今年から価格改定とのこと、、、(写真ではわかりづらいですが)。
残念ですが、たまに行く程度なので、甘んじて受け入れようと思います。
ただ、これまでは豚バラ肉は4~5枚入っていたと思うのですが、これが1~2枚に激減(今回たまたまかもしれませんが)。
これは残念でした。
でもお味は変わらず、美味しかったです(←味まで落ちていれば、これは本当にショックなところでした)。
ちなみに、伏見林道から登るときは、いつも、道路突き当りまで行って、府営駐車場に止めます。
民間の方が少し安いのですが(府営600円・民間500円(平日))、ノビノビ止められる府営派です。
というわけで先日、回数券を買いました(12枚で6000円)。
これで民間と同じ料金です(でも民間ではサービスがあるんですけどね)。
ただ、府営駐車場のデメリットとしては、帰りに駐車場まで上がらねばならず、その階段がけっこうキツかったりするところです。
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!