このブログを始めて、早1年以上。
おかげさまで最近では、1日で100~150PVいただいております。
少しでも金剛山の認知度アップにつながれば、幸いです。
過去、何かの拍子に1日500PV近くいったこともありました。
これは、私が普段からよく見ている金剛山サイトと同程度なので、素直に嬉しかったです。
そして昨日、何かの拍子で1日847PVを記録致しました。
有名ブログで紹介いただいたか、何かの記事で取り上げられたか、、、理由は分かりませんが、
これまた素直に嬉しいものです。
ただ、ネットマーケティングはイマイチ苦手。
なので、このブログについても、できる範囲でボチボチ・コツコツ、愚直に更新していくのみですが、
継続は力なり、で頑張っていきたいと思います。
そして、得意の出版・取材・講演・セミナーとの相乗効果を目指します!
関西ウォーカーなどの情報誌でも、(ちょくちょくは取り上げられていますが)ドカンと金剛山特集をやれるだけの
コンテンツはあるかと思っております。
また、2年程前のように、NHKや民放各社の番組で取り上げられれば、ブレイクの可能性も。
ロープウェイ・香楠荘ピンチ!みたいなテーマもアリですね(ピンチをチャンスに)。
さて、唐突ではありますが、せっかくなので、金剛山グッズネタを。
はい、金剛登山回数表綴です。

正直言って100均クオリティですが、お値段は1000円くらいだったと思います。
でも、買ってしまうんですね。
粗利が900円として、5000冊売れれば(←錬成会員をもってすればこれくらい・・・?)、450万円。
山頂のシーソーくらい、余裕で修理できそうですね。
ちなみに、回数カードを200枚綴れるので、2000回分までOK。
60歳くらいで更新できるよう、頑張ります。
おかげさまで最近では、1日で100~150PVいただいております。
少しでも金剛山の認知度アップにつながれば、幸いです。
過去、何かの拍子に1日500PV近くいったこともありました。
これは、私が普段からよく見ている金剛山サイトと同程度なので、素直に嬉しかったです。
そして昨日、何かの拍子で1日847PVを記録致しました。
有名ブログで紹介いただいたか、何かの記事で取り上げられたか、、、理由は分かりませんが、
これまた素直に嬉しいものです。
ただ、ネットマーケティングはイマイチ苦手。
なので、このブログについても、できる範囲でボチボチ・コツコツ、愚直に更新していくのみですが、
継続は力なり、で頑張っていきたいと思います。
そして、得意の出版・取材・講演・セミナーとの相乗効果を目指します!
関西ウォーカーなどの情報誌でも、(ちょくちょくは取り上げられていますが)ドカンと金剛山特集をやれるだけの
コンテンツはあるかと思っております。
また、2年程前のように、NHKや民放各社の番組で取り上げられれば、ブレイクの可能性も。
ロープウェイ・香楠荘ピンチ!みたいなテーマもアリですね(ピンチをチャンスに)。
さて、唐突ではありますが、せっかくなので、金剛山グッズネタを。
はい、金剛登山回数表綴です。

正直言って100均クオリティですが、お値段は1000円くらいだったと思います。
でも、買ってしまうんですね。
粗利が900円として、5000冊売れれば(←錬成会員をもってすればこれくらい・・・?)、450万円。
山頂のシーソーくらい、余裕で修理できそうですね。
ちなみに、回数カードを200枚綴れるので、2000回分までOK。
60歳くらいで更新できるよう、頑張ります。