本日、551回目の登頂。
551と言えば・・・もちろん、551の蓬莱!
551の紙袋を持って、山頂写真。
でも、隣の決めポーズの人が、気になって仕方ありません。
さて、今日のために551の紙袋を調達すべく、先だって、551へ。
551回祝い(?)ということで、爆買い。
普段は滅多に買わない、ちまきも買いました(写真右上)。
いつの間にか、豚まんが210円。
以前は160円か180円くらいだったと思うのですが、一気に上げてきましたね。
そりゃ、金剛山の会費も、スタンプカード更新費も、値上げされるわけです。
山頂気温は24℃。
じっとしていれば快適ですが、登っている間は、汗ダラダラです。
梅雨が明ければ、本格的に夏山シーズン、さらに暑くなるんでしょうね。
山のトラブルも、滑落や道迷いよりも、熱中症が多いと聞きます。
水分補給に塩飴など、対策はしっかり心がけたいと思います。
そして、山頂看板を見れば、前回550回達成したので、名札が昇格しておりました。
550回以上の枠では一番の新入りですが、この枠のベテランになる前に、トットと600回の
枠で昇格したいと思います。
あと、今年もれんげ大祭が。
おお、これを見ると、昨年の悪夢が蘇ります・・・。
そう、火渡り修行での、足裏の大やけど。
昨年の夏は、完全に棒に振りました(方々に多大な迷惑もおかけして、申し訳ない)。
さすがに、当面は火渡り修行はする気にはなりません。
そもそも今年は、7月7日は仕事があるので、金剛山には来られませんが。
でも、機会があれば、どこかで滝行修行はやってみたいと目論んでおります。