再び、寒波到来。
しかも強風が凄まじく、昨夜は台風かと思ったくらい。
山頂温度は-6℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/053e30cd72a34e116dd53f14fe7f4721.jpg)
ただ、強風のせいで、体感温度は-10℃以上でした・・・。
しかも今日は、風通しの良い尾根道、文殊尾根で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/a0c6518c2ce5b1e04be2c72238d090fe.jpg)
これまで登った中で、確実に、最高クラスの寒さでした。
パン工房カワのハンバーガーを買っていったのですが、とても屋外で食べられたものではありません。
そんなとき、有難いのが、ちはや園地のログハウス(ストーブあり)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/fea0be2ba8b9a0d80d4c285056e2d2a5.jpg)
ただ、ストーブ周りには人が集まっていたため、密を避けるため、隅っこでヒッソリと。
おそろしく、薄暗かったです。。。
さて、今日は帰りに、千早赤阪村名物「水仙の丘」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/4514d27e0dae64e7da6c12d75d9838dd.jpg)
ピークにはちょっと早いかな?という感じでしたが、なかなかの眺め。
この寒い中、けっこう写真を撮っている人がいました。
しかも強風が凄まじく、昨夜は台風かと思ったくらい。
山頂温度は-6℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/053e30cd72a34e116dd53f14fe7f4721.jpg)
ただ、強風のせいで、体感温度は-10℃以上でした・・・。
しかも今日は、風通しの良い尾根道、文殊尾根で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/a0c6518c2ce5b1e04be2c72238d090fe.jpg)
これまで登った中で、確実に、最高クラスの寒さでした。
パン工房カワのハンバーガーを買っていったのですが、とても屋外で食べられたものではありません。
そんなとき、有難いのが、ちはや園地のログハウス(ストーブあり)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/fea0be2ba8b9a0d80d4c285056e2d2a5.jpg)
ただ、ストーブ周りには人が集まっていたため、密を避けるため、隅っこでヒッソリと。
おそろしく、薄暗かったです。。。
さて、今日は帰りに、千早赤阪村名物「水仙の丘」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/4514d27e0dae64e7da6c12d75d9838dd.jpg)
ピークにはちょっと早いかな?という感じでしたが、なかなかの眺め。
この寒い中、けっこう写真を撮っている人がいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます